2019年11月01日
星から来たあなた(原題:별에서 온 그대)
パク・へジン見たさに見始め、見事にパク・へジン演じるフィギョンにドはまりの本作。
ストーリーも面白く、昨年韓国語を本格的に勉強し始めた際に、繰り返しみていた作品。
個人的には2018年みた韓流ドラマTOP3のひとつ。残り二作は、トッケビと太陽の末裔。
原題:별에서 온 그대
公開:2014年
監督:チャン・テユ 장태유
脚本:パク・ジウン 박지은
主演:チョン・ジヒョン、キム・スヒョン、パク・へジン、ユ・インナ、シン・ソンロク
전지현, 김수현, 박해진, 유인나, 신성록 외
(出演俳優陣も豪華♡)
お薦め度:☆☆☆☆☆
韓国内における最高視聴率33.2%。
https://programs.sbs.co.kr/drama/lovefromstar/about/52863
http://kandera.jp/sp/hoshianata/
ストーリーは、キム・スヒョン演じる宇宙人ト・ミンジュンと、チョン・ジヒョン演じるトップ女優ソン・ソンイのラブロマンス。ベタにト・ミンジュンの初恋(?)の女性とチョン・ソンイの顔がそっくりで、かつソンイにとっては子供の頃命を救ってくれた人が実はト・ミンジュンでそのころからずっと気になっていて、という。で、お互い知らず出会って恋に落ちるというベタな設定。でも、そこにいろいろ事件が起こり、でちょっとサスペンス要素も加わり最後まで飽きない展開。
チョン・ジヒョンは、デビュー当時のイメージのまま、チョン・ジヒョンはチョン・ジヒョンね、という感じでどうも似たようなキャラクターを演じることが多くて。青い海の伝説で演じた役と共通点多く、オーバーラップすることしきり。でも、とにかく美しいのは間違いない。スタイルいいし、ベビーフェイス。ちょっとおバカな、でも憎めない我儘なトップ女優っぷりがみてて可愛いなあと。
でも、一押しはなんといっても。パク・へジン演じるフィギョン。
フィギョンは、中学生からチョン・ジヒョン演じるソンイ一筋なんだけど、何度告白しても受け入れてもらえず。でも振られても振られても、めげることなく、しかも卑屈になることなく、(育ちの良い財閥家の末っ子らしく)天真爛漫にソンイを追っかけ続ける純情BOY。その一途さがまさにツボ。
パク・へジンの衣装は圧倒的にタートルネックが多い。けど、すごくよく似合ってる。



また、OSTも素敵。特にテーマ曲のMy Destiny(Lyn)はドラマとぴったり合致し、最高。
何度聴いても癒される…
ttps://www.youtube.com/watch?v=me081ZA3yFY
ストーリーも面白く、昨年韓国語を本格的に勉強し始めた際に、繰り返しみていた作品。
個人的には2018年みた韓流ドラマTOP3のひとつ。残り二作は、トッケビと太陽の末裔。
原題:별에서 온 그대
公開:2014年
監督:チャン・テユ 장태유
脚本:パク・ジウン 박지은
主演:チョン・ジヒョン、キム・スヒョン、パク・へジン、ユ・インナ、シン・ソンロク
전지현, 김수현, 박해진, 유인나, 신성록 외
(出演俳優陣も豪華♡)
お薦め度:☆☆☆☆☆
韓国内における最高視聴率33.2%。
https://programs.sbs.co.kr/drama/lovefromstar/about/52863
http://kandera.jp/sp/hoshianata/
ストーリーは、キム・スヒョン演じる宇宙人ト・ミンジュンと、チョン・ジヒョン演じるトップ女優ソン・ソンイのラブロマンス。ベタにト・ミンジュンの初恋(?)の女性とチョン・ソンイの顔がそっくりで、かつソンイにとっては子供の頃命を救ってくれた人が実はト・ミンジュンでそのころからずっと気になっていて、という。で、お互い知らず出会って恋に落ちるというベタな設定。でも、そこにいろいろ事件が起こり、でちょっとサスペンス要素も加わり最後まで飽きない展開。
チョン・ジヒョンは、デビュー当時のイメージのまま、チョン・ジヒョンはチョン・ジヒョンね、という感じでどうも似たようなキャラクターを演じることが多くて。青い海の伝説で演じた役と共通点多く、オーバーラップすることしきり。でも、とにかく美しいのは間違いない。スタイルいいし、ベビーフェイス。ちょっとおバカな、でも憎めない我儘なトップ女優っぷりがみてて可愛いなあと。
でも、一押しはなんといっても。パク・へジン演じるフィギョン。
フィギョンは、中学生からチョン・ジヒョン演じるソンイ一筋なんだけど、何度告白しても受け入れてもらえず。でも振られても振られても、めげることなく、しかも卑屈になることなく、(育ちの良い財閥家の末っ子らしく)天真爛漫にソンイを追っかけ続ける純情BOY。その一途さがまさにツボ。
パク・へジンの衣装は圧倒的にタートルネックが多い。けど、すごくよく似合ってる。
また、OSTも素敵。特にテーマ曲のMy Destiny(Lyn)はドラマとぴったり合致し、最高。
何度聴いても癒される…
ttps://www.youtube.com/watch?v=me081ZA3yFY
ラブレイン(原題:사랑비)
週一で通っている韓国語講座のクラスメートお薦めの一作。とにかく、ユナが可愛いので一度みて、とのことで視聴。
原題:사랑비
公開:2012年
監督:ユン・ソクホ監督
脚本:オ・スヨン
主演:チャン・グンソク、ユナ
お薦め度:☆☆☆
http://loverain.jp/
冬ソナのユン・ソクホ監督作品ということもあり、北海道の映像美(ダイヤモンドスノー)は最高に美しい。これ見るために韓国から北海道への旅行客が増加したであろうことは容易に想像できる。
物語は冬ソナチックなストーリー展開で、親の代の悲恋が子供の代で成就するという設定。1970年代から現代までを書いた作品で、親と子をチャン・グンソク、ユナがそれぞれひとり二役で演じている。
個人的には、ユナもチャン・グンソクも1970年代の役柄のほうが素敵に感じるのは私だけ?。
1970年代のユナ演じるユニはとにかく清楚でまさに男子学生憧れのマドンナ。現代のユナ演じる娘のハナもいいけど、ユニの清楚さ、可憐さには絶対勝てない。
チャン・グンソクも同様。断然、イナの方が素敵で、息子のジュンはどうも軽くみえて女性からみるといまいち。(まあハナと出会って変わっていくんだけど、終始一途なイナの方が素敵にみえる)
冬ソナチックな恋を楽しみたい人にはいいドラマ、だと思う。


原題:사랑비
公開:2012年
監督:ユン・ソクホ監督
脚本:オ・スヨン
主演:チャン・グンソク、ユナ
お薦め度:☆☆☆
http://loverain.jp/
冬ソナのユン・ソクホ監督作品ということもあり、北海道の映像美(ダイヤモンドスノー)は最高に美しい。これ見るために韓国から北海道への旅行客が増加したであろうことは容易に想像できる。
物語は冬ソナチックなストーリー展開で、親の代の悲恋が子供の代で成就するという設定。1970年代から現代までを書いた作品で、親と子をチャン・グンソク、ユナがそれぞれひとり二役で演じている。
個人的には、ユナもチャン・グンソクも1970年代の役柄のほうが素敵に感じるのは私だけ?。
1970年代のユナ演じるユニはとにかく清楚でまさに男子学生憧れのマドンナ。現代のユナ演じる娘のハナもいいけど、ユニの清楚さ、可憐さには絶対勝てない。
チャン・グンソクも同様。断然、イナの方が素敵で、息子のジュンはどうも軽くみえて女性からみるといまいち。(まあハナと出会って変わっていくんだけど、終始一途なイナの方が素敵にみえる)
冬ソナチックな恋を楽しみたい人にはいいドラマ、だと思う。
アルハンブラ宮殿の思い出(原題:알함브라 궁전의 추억)
ヒョンビン主演ということで気になってたドラマ。
スペインのグラナダを舞台ということもあり、期待度大。トッケビのOSTで注目してるExoのチャニョルがパク・シネの弟役で出演ということもあり、わくわく。
Netflixで見ることが出来ます。
原題:알함브라 궁전의 추억
公開年:2018年
監督:안길호
脚本:송재정
主演:ヒョンビン、パク・シネ、チャニョル
お薦め度:☆☆☆
https://www.netflix.com/jp/title/81004280
期待が大きかったわりには、いまいち。ヒョンビン全然かっこよくない、でがっくし。
ドラマ序盤で、足ケガして後半はずっと足引きずってる役だし。ドラマ序盤こそ、イケてる投資会社の社長の役だったけど、ストーリーが進むにつれ、ドンドン魅力減退。しかも×2になっちゃうし。
楽しみにしてたチャニョルもほとんど出てこないし。繰り返し視聴すると耳に残るOSTさえ、ほとんど記憶にない。でも、韓国では9-10%程度の視聴率をコンスタントに獲得という、意外と高視聴率。k人的には実感と視聴率の乖離が大きかった作品。
Wの脚本家の作品なので、現実と異次元の別世界をいったり来たりで、事件が起こるのはWと全く同じ。でも、Wには嵌れてアルハンブラには嵌れなかったのは、なぜだろう、と自問自答してみても理由は良くわからず。ストーリーはWと構成同じで、ドラマ序盤で事件が起こり、現実世界と異次元の世界を行ったり来たりしながら解決していく展開。

準主役級なのか、ヒョンビン演じるジヌの秘書役をやっていた男性がいい味出してた。ちょっとコミカルな彩り添えつつ、肝心なところでしっかり秘書の役割まっとうでジヌを守る忠実さとか。ほんと我儘俺様なジヌに振り回されながらも、命までかけて忠実に仕える姿は秘書の鑑。
良かった点としては、VR(仮想現実)ではなくAR(拡張現実)という概念をドラマを通じ知ったこと。こうした世界がもうすぐ目の前に来ていることに驚愕すると同時に、子供がゲームに嵌るのがわかるわ、としみじみ思ったことが収穫だった。ARについても勉強せねば。メモメモ、と。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9609
スペインのグラナダを舞台ということもあり、期待度大。トッケビのOSTで注目してるExoのチャニョルがパク・シネの弟役で出演ということもあり、わくわく。
Netflixで見ることが出来ます。
原題:알함브라 궁전의 추억
公開年:2018年
監督:안길호
脚本:송재정
主演:ヒョンビン、パク・シネ、チャニョル
お薦め度:☆☆☆
https://www.netflix.com/jp/title/81004280
期待が大きかったわりには、いまいち。ヒョンビン全然かっこよくない、でがっくし。
ドラマ序盤で、足ケガして後半はずっと足引きずってる役だし。ドラマ序盤こそ、イケてる投資会社の社長の役だったけど、ストーリーが進むにつれ、ドンドン魅力減退。しかも×2になっちゃうし。
楽しみにしてたチャニョルもほとんど出てこないし。繰り返し視聴すると耳に残るOSTさえ、ほとんど記憶にない。でも、韓国では9-10%程度の視聴率をコンスタントに獲得という、意外と高視聴率。k人的には実感と視聴率の乖離が大きかった作品。
Wの脚本家の作品なので、現実と異次元の別世界をいったり来たりで、事件が起こるのはWと全く同じ。でも、Wには嵌れてアルハンブラには嵌れなかったのは、なぜだろう、と自問自答してみても理由は良くわからず。ストーリーはWと構成同じで、ドラマ序盤で事件が起こり、現実世界と異次元の世界を行ったり来たりしながら解決していく展開。
準主役級なのか、ヒョンビン演じるジヌの秘書役をやっていた男性がいい味出してた。ちょっとコミカルな彩り添えつつ、肝心なところでしっかり秘書の役割まっとうでジヌを守る忠実さとか。ほんと我儘俺様なジヌに振り回されながらも、命までかけて忠実に仕える姿は秘書の鑑。
良かった点としては、VR(仮想現実)ではなくAR(拡張現実)という概念をドラマを通じ知ったこと。こうした世界がもうすぐ目の前に来ていることに驚愕すると同時に、子供がゲームに嵌るのがわかるわ、としみじみ思ったことが収穫だった。ARについても勉強せねば。メモメモ、と。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9609