2019年10月
2019年10月31日
花遊記(ファユギ)(原題: 화유기)
これ見て、イ・スンギに嵌ったという記念作。しっかり永久保存版として放送を全部録画。
何度も何度も繰り返し視聴しても飽きない面白さ。2020年1月9日から、Netfixでも視聴可能になります!Unextでも視聴は出来るけど現時点ではまだUポイント対象作品( as at 2020.1.5)
原題:화유기
公開年:2017年~2018年(TvN)
監督:パク・ホンギュン 박홍균
脚本:ホン姉妹 ホン・ジョンウン 홍정은 ホン・ミラン 홍미란
主演俳優:イ・スンギ、チャ・スンウォン、オ・ヨンソ
お薦め度:☆☆☆☆☆
https://fayugi.ponycanyon.co.jp/
https://www.homedrama-ch.com/special/fayugi
ファユギを見始めたときの感想は、イスンギはやっぱりイ・スンギね。これまでの作品も似たりよったりでその役柄というよりは、どれもこれもイ・スンギになっちゃってる感が否めなくて、ドラマに没入というよりはイ・スンギ見たさが先行。たまたま、ファユギ撮影地のインチョン市松島(ソンド)に住んでたこともあり、徒歩圏のお気に入りスポットのセントラル・パークや家の前の通りがドラマに頻繁に出てくることから、どんどんドラマに没入。私のロケ地巡りデビュー作。イ・スンギ演じる孫悟空(ソン・オゴン)にドはまり。孫悟空のこれでもかっという超ドS俺様キャラがぴったりツボにはまった。そもそも本作はイ・スンギ除隊後の復帰作。軍隊行って痩せてシュッとして精悍さが増したというか、なんとも言えない大人の魅力が増し、ド派手衣装もさらりと着こなしてしまうところも超ツボ。テレビに映ると痩せすぎなくらいがちょうどよいを改めて実感し、俳優さんって女性だけじゃなく男性も大変だな、としみじみ。
因みに本作で嵌り、2019年前半はほぼイ・スンギ一色の日々^^
永遠の桃花の夜華もそうだけど、孫悟空も最強の神仙。なんだけど、一人の女性に一途。強くていざというときは、自分を犠牲にしても好きな女性を一途に守り抜くところに、世の女性は弱いんだろうな、と。永遠の女性の憧れの理想形がここにある、って感じ。しかも、孫悟空の感情表現は、(クンガンゴのためとはいえ)超ドストレート。いつでもどこでも、サラハニッカ(愛しているから)と連呼。こういう分かりやすい愛情表現も女性のツボなのかも、と。
クンガンゴをみせながら、ソンミに「サラハニッカ(愛しているから)」

本作は、イ・スンギ演じる孫悟空と、チャ・スンウォン演じる牛魔王の掛け合いもテンポよく、笑える要素も盛りだくさん。イ・スンギの魅力再発見したい方は是非一見の価値あり。
あとOSTもテンポよくてお気に入り。
何度も何度も繰り返し視聴しても飽きない面白さ。2020年1月9日から、Netfixでも視聴可能になります!Unextでも視聴は出来るけど現時点ではまだUポイント対象作品( as at 2020.1.5)
原題:화유기
公開年:2017年~2018年(TvN)
監督:パク・ホンギュン 박홍균
脚本:ホン姉妹 ホン・ジョンウン 홍정은 ホン・ミラン 홍미란
主演俳優:イ・スンギ、チャ・スンウォン、オ・ヨンソ
お薦め度:☆☆☆☆☆
https://fayugi.ponycanyon.co.jp/
https://www.homedrama-ch.com/special/fayugi
ファユギを見始めたときの感想は、イスンギはやっぱりイ・スンギね。これまでの作品も似たりよったりでその役柄というよりは、どれもこれもイ・スンギになっちゃってる感が否めなくて、ドラマに没入というよりはイ・スンギ見たさが先行。たまたま、ファユギ撮影地のインチョン市松島(ソンド)に住んでたこともあり、徒歩圏のお気に入りスポットのセントラル・パークや家の前の通りがドラマに頻繁に出てくることから、どんどんドラマに没入。私のロケ地巡りデビュー作。イ・スンギ演じる孫悟空(ソン・オゴン)にドはまり。孫悟空のこれでもかっという超ドS俺様キャラがぴったりツボにはまった。そもそも本作はイ・スンギ除隊後の復帰作。軍隊行って痩せてシュッとして精悍さが増したというか、なんとも言えない大人の魅力が増し、ド派手衣装もさらりと着こなしてしまうところも超ツボ。テレビに映ると痩せすぎなくらいがちょうどよいを改めて実感し、俳優さんって女性だけじゃなく男性も大変だな、としみじみ。
因みに本作で嵌り、2019年前半はほぼイ・スンギ一色の日々^^
永遠の桃花の夜華もそうだけど、孫悟空も最強の神仙。なんだけど、一人の女性に一途。強くていざというときは、自分を犠牲にしても好きな女性を一途に守り抜くところに、世の女性は弱いんだろうな、と。永遠の女性の憧れの理想形がここにある、って感じ。しかも、孫悟空の感情表現は、(クンガンゴのためとはいえ)超ドストレート。いつでもどこでも、サラハニッカ(愛しているから)と連呼。こういう分かりやすい愛情表現も女性のツボなのかも、と。
クンガンゴをみせながら、ソンミに「サラハニッカ(愛しているから)」
本作は、イ・スンギ演じる孫悟空と、チャ・スンウォン演じる牛魔王の掛け合いもテンポよく、笑える要素も盛りだくさん。イ・スンギの魅力再発見したい方は是非一見の価値あり。
あとOSTもテンポよくてお気に入り。
ロマンスは別冊付録(原題:로맨스는 별책부록)
ちょうどソウルに短期語学留学中に放送が始まったドラマで、時間を見つけてはちょこちょこ見ていた作品。でも、同時間帯に高視聴率のホームドラマ、たった一人の私の見方(原題:하나뿐인 내편)が放送されていたということもあり、いまいち視聴率は伸び悩んでいたような感じが、、、。
Netflixで全16話がみれるので、一気に視聴。韓国語だけだとよくわかっていなかった部分も日本語字幕でみて、納得。字幕様様。ちなみに、本作は字幕が韓国語でもみれるので、韓国語の勉強には良い作品。
原題:로맨스는 별책부록
公開:2019年(韓国)TvNにて1/26~
監督名:イ・ジョンヒョ 이정효
脚本:チョン・ヒョンジョン 정현정
主演俳優:イ・ジョンソク 이종석、イ・ナヨン 이나영
お薦め度ランキング:☆☆☆
http://program.tving.com/tvn/bonusbook/8/Contents/Html?h_seq=2
チョン・ユジン(정유진)
Wの時のイ・ジョンソクの秘書役みて、かっこいいなあと思った女性。モデル出身だけあって背も高い(172センチ、176センチというサイトもあるけど)し、スタイル抜群。良くおごってくれる綺麗なお姉さん(主演:ソン・イェジン、チョン・ヘイン)にも出演してて、やはり役どころは美人という設定。うんうん、分かる、と納得。
.png)
Netflixで全16話がみれるので、一気に視聴。韓国語だけだとよくわかっていなかった部分も日本語字幕でみて、納得。字幕様様。ちなみに、本作は字幕が韓国語でもみれるので、韓国語の勉強には良い作品。
原題:로맨스는 별책부록
公開:2019年(韓国)TvNにて1/26~
監督名:イ・ジョンヒョ 이정효
脚本:チョン・ヒョンジョン 정현정
主演俳優:イ・ジョンソク 이종석、イ・ナヨン 이나영
お薦め度ランキング:☆☆☆
http://program.tving.com/tvn/bonusbook/8/Contents/Html?h_seq=2
イ・ナヨン(ウォンビンの奥様)主演の久々のドラマということで期待していたけど、ジャンルがロマンスにしては、主演カップルの年の差がありすぎたのかな(イナヨン40歳に対し、イジョンソク30歳)。
演じる役柄の設定では、イ・ナヨン37歳に対し、イ・ジョンソク32歳と5歳差の設定だったけど、少し無理があったのかもしれないと、、、。つくづくジャンルによっては年齢も、ドラマ没入度に関係するのか、と考えさせられる。
内容としては、可もなく、不可もなくで、また観たいかと言われると、イ・ジョンソクファンでなければ一度でいいかな、といった感じ。ロマンスと原題にあるけど、特にキュンキュンのロマンス要素が詰まっているわけではなく、どんなにキャリアがあっても一旦仕事を離れてしまうと主婦の再就職って厳しいんだ、という現実を突きつけられ、考えさせられるドラマだった。
因みに、準主役では、チョン・ユジン(정유진)に注目。ドラマWのときも、イ・ジョンソクに片思い。本作でもまたイ・ジョンソク演じる主人公チャ・ウノに振られてしまう役。役柄としては、仕事も出来るバリキャリ女性で、一途なのに報われないってほんと切ない、と思ってたら最後には、別のイケメン・キーマンと♡でおしまい、なので、一途な努力は報われる!で今回はほっ。
演じる役柄の設定では、イ・ナヨン37歳に対し、イ・ジョンソク32歳と5歳差の設定だったけど、少し無理があったのかもしれないと、、、。つくづくジャンルによっては年齢も、ドラマ没入度に関係するのか、と考えさせられる。
内容としては、可もなく、不可もなくで、また観たいかと言われると、イ・ジョンソクファンでなければ一度でいいかな、といった感じ。ロマンスと原題にあるけど、特にキュンキュンのロマンス要素が詰まっているわけではなく、どんなにキャリアがあっても一旦仕事を離れてしまうと主婦の再就職って厳しいんだ、という現実を突きつけられ、考えさせられるドラマだった。
因みに、準主役では、チョン・ユジン(정유진)に注目。ドラマWのときも、イ・ジョンソクに片思い。本作でもまたイ・ジョンソク演じる主人公チャ・ウノに振られてしまう役。役柄としては、仕事も出来るバリキャリ女性で、一途なのに報われないってほんと切ない、と思ってたら最後には、別のイケメン・キーマンと♡でおしまい、なので、一途な努力は報われる!で今回はほっ。
チョン・ユジン(정유진)
Wの時のイ・ジョンソクの秘書役みて、かっこいいなあと思った女性。モデル出身だけあって背も高い(172センチ、176センチというサイトもあるけど)し、スタイル抜群。良くおごってくれる綺麗なお姉さん(主演:ソン・イェジン、チョン・ヘイン)にも出演してて、やはり役どころは美人という設定。うんうん、分かる、と納得。
.png)
(映画)メモリー(原題:第一次)
三生三世十里桃花に嵌り、マーク・チャオの他の作品がみたくて、検索。Unextで見つけて、早速視聴。
原題:第一次
公開:2012年(香港・中国)
監督名:ハン・イエン
脚本:ハン・イエン
主演俳優:マーク・チャオ(宮寧/呂夏)、アンジェラ・ベイビー(宋詩喬)
お薦め度ランキング:☆☆☆☆
字幕:本多由希
http://www.pm-movie.com/memory/
マーク・チャオが27歳のときの作品。夜華のイメージで入ってしまったので、うまく映画に入り込めるか心配だったけど、なんのなんの。しっかり嵌れました。
共演のアンジェラ・ベイビーは、モデルのイメージ強くていまいち演技はどうなのかな、と思ってたけど気にならず見れた。終始、顔ちっちゃ、さすがモデルさん、とルックスに目がいっちゃった点は否定できないけど、ストーリーにすんなり入り込めた。
さすが映画だけあってストリーは良く考えられてて、最後に全ての伏線が回収され、納得のTHE END。
演技(ふり)から始まった恋が、途中から本気に変わり、でも彼女は最初からそれが嘘から始まったことに気付いていて、最後の最後までなにも言わず、そのゲームに付合い、本当の最後で種明かし。
改めて、人との出会いにより未来が変わるんだと気付かされたハートフルムービー。
人生のどのタイミングで誰に出会うかが、未来を大きく左右する。
最後の詩喬のセリフ「私と出会ってくれてありがとう」 (原語はもっと長く話してるんだけど、、、全部とれないので邦訳のみ)


原題:第一次
公開:2012年(香港・中国)
監督名:ハン・イエン
脚本:ハン・イエン
主演俳優:マーク・チャオ(宮寧/呂夏)、アンジェラ・ベイビー(宋詩喬)
お薦め度ランキング:☆☆☆☆
字幕:本多由希
http://www.pm-movie.com/memory/
マーク・チャオが27歳のときの作品。夜華のイメージで入ってしまったので、うまく映画に入り込めるか心配だったけど、なんのなんの。しっかり嵌れました。
共演のアンジェラ・ベイビーは、モデルのイメージ強くていまいち演技はどうなのかな、と思ってたけど気にならず見れた。終始、顔ちっちゃ、さすがモデルさん、とルックスに目がいっちゃった点は否定できないけど、ストーリーにすんなり入り込めた。
さすが映画だけあってストリーは良く考えられてて、最後に全ての伏線が回収され、納得のTHE END。
演技(ふり)から始まった恋が、途中から本気に変わり、でも彼女は最初からそれが嘘から始まったことに気付いていて、最後の最後までなにも言わず、そのゲームに付合い、本当の最後で種明かし。
改めて、人との出会いにより未来が変わるんだと気付かされたハートフルムービー。
人生のどのタイミングで誰に出会うかが、未来を大きく左右する。
最後の詩喬のセリフ「私と出会ってくれてありがとう」 (原語はもっと長く話してるんだけど、、、全部とれないので邦訳のみ)

永遠の桃花~三生三世(原題 三生三世十里桃花)
息抜きに見始めた華流ドラマ。数年ぶりに華流ドラマを見始める契機になった名作!
永遠の桃花。☆☆2019年12月16日 AM7時~BS12で再放送決定。見逃した方は是非是非!☆☆
https://www.twellv.co.jp/program/china/eien_touka/
12話くらい(夜華と白浅(素素)の出会いから俄然面白くなるので、長いけど脱落せず視聴してくださいませ)
原題:三生三世十里桃花
公開:2017年(中国)
監督名:リン・ユーフォン
脚本:ホン・フゥオ
主演俳優:マーク・チャオ、ヤン・ミー、ディリラバ、チャン・ビンビン
お薦め度:(文句なしの)☆☆☆☆☆
あまりに嵌り、仕事終わって寛ぎモードになってからひたすら58話を一気見。見終わってからも、興奮冷めやらずでこの3週間リピート視聴。邦訳本がないので、原作本も英語と韓国語で両方買い、こちらも一気読みするくらい、久々にFALL IN LOVE。原作は英語より個人的には韓国語の方がしっくり。英語はタイトルからして?なうえに、読みたい番外編がなくてがっかり。結局、お勉強中の韓国語版(電子書籍、紙版)を購入したら、こちらは大当たり。面白い。でも、ドラマの夜華の先入観が強すぎて、小説の夜華が子供っぽく思えてしまい、うーーん。
詰るところ、他のブログやネットのコメントでも賞賛されているように、マーク・チャオ演じる夜華が素敵すぎ♡ってことね、で納得。さすが、演技派。韓流俳優さんだと、コンユみたいな感じなのかな。兎に角演じる役によって全く違うキャラクターを創りあげてくれるとことか。
最初はNetflixでみて、次に漸くポイントなしで見れるようになったことからUnextでも視聴。
字幕がまったく違う。Netflixは、要所要所字幕飛ぶは、なんかキャラクター設定や時代設定に合わない訳や、意訳にしては肝心なとこが抜けてたり、肝心なところでその逆もあったりでクオリティはいまいちな気が。でも全体トーン軽め、かつ文字数少な目なので、映像主体で見る人には重くなくこっちでもいいのかな、と。でも肝心な訳がおちてたりするので、あとからUnextで同じシーンを見直して、あっそういうことか、と納得の場面も多々あり。Netflixでは字幕を切り替えれるので、大事なとこやいいシーンでは中国語に切り替えて、ちゃんと確認して、観賞しちゃいましたよ。
残念ながら、声は吹替になっていて実際のマーク・チャオとヤンミーの声ではないけど、夜華の声はドラマの吹替の声も最高に素敵で一層マークの演技を引き立ててる。
にしても、夜華素敵すぎ。文武両道(賢くて、でもって強くて、しかも皇太子という家柄まで備わり、年頃女性が嫁ぎたいダントツNo1)。加えて、白浅以外には全く見向きもせず、超塩対応。どんな美女に1ミリも心動かされることがないくらい、超一途。まさに女性の理想を絵にかいたような男性。これを世の女性の期待を裏切ることなく、それ以上に素敵に演じきったマーク・チャオに拍手👏。
58話と長いので、マーク演じる夜華を堪能するなら、必見は、
☆12、13回、14回(夜華と素素の出会い)

☆30回(夜華と白浅の再会)

☆43回、44回(白浅が自分の気持ちに気付く)

☆47回、48回(夜華の気持ちが白浅に届く)

因みに、ドラマはハッピーエンドで終わるけど、最後はやや不完全燃焼感。ふたりのその後が気になったので、それを原作の番外編読んで解消。まさに천생연분(天生縁分、天が定めた縁)。
番外編では夜華と白浅のその後が、描かれていて大満足♡
ドラマの主題歌も素敵。韓流OSTのPOPな感じと違って重厚な感じがし、切なくて心惹かれる。
永遠の桃花。☆☆2019年12月16日 AM7時~BS12で再放送決定。見逃した方は是非是非!☆☆
https://www.twellv.co.jp/program/china/eien_touka/
12話くらい(夜華と白浅(素素)の出会いから俄然面白くなるので、長いけど脱落せず視聴してくださいませ)
原題:三生三世十里桃花
公開:2017年(中国)
監督名:リン・ユーフォン
脚本:ホン・フゥオ
主演俳優:マーク・チャオ、ヤン・ミー、ディリラバ、チャン・ビンビン
お薦め度:(文句なしの)☆☆☆☆☆
あまりに嵌り、仕事終わって寛ぎモードになってからひたすら58話を一気見。見終わってからも、興奮冷めやらずでこの3週間リピート視聴。邦訳本がないので、原作本も英語と韓国語で両方買い、こちらも一気読みするくらい、久々にFALL IN LOVE。原作は英語より個人的には韓国語の方がしっくり。英語はタイトルからして?なうえに、読みたい番外編がなくてがっかり。結局、お勉強中の韓国語版(電子書籍、紙版)を購入したら、こちらは大当たり。面白い。でも、ドラマの夜華の先入観が強すぎて、小説の夜華が子供っぽく思えてしまい、うーーん。
詰るところ、他のブログやネットのコメントでも賞賛されているように、マーク・チャオ演じる夜華が素敵すぎ♡ってことね、で納得。さすが、演技派。韓流俳優さんだと、コンユみたいな感じなのかな。兎に角演じる役によって全く違うキャラクターを創りあげてくれるとことか。
最初はNetflixでみて、次に漸くポイントなしで見れるようになったことからUnextでも視聴。
字幕がまったく違う。Netflixは、要所要所字幕飛ぶは、なんかキャラクター設定や時代設定に合わない訳や、意訳にしては肝心なとこが抜けてたり、肝心なところでその逆もあったりでクオリティはいまいちな気が。でも全体トーン軽め、かつ文字数少な目なので、映像主体で見る人には重くなくこっちでもいいのかな、と。でも肝心な訳がおちてたりするので、あとからUnextで同じシーンを見直して、あっそういうことか、と納得の場面も多々あり。Netflixでは字幕を切り替えれるので、大事なとこやいいシーンでは中国語に切り替えて、ちゃんと確認して、観賞しちゃいましたよ。
残念ながら、声は吹替になっていて実際のマーク・チャオとヤンミーの声ではないけど、夜華の声はドラマの吹替の声も最高に素敵で一層マークの演技を引き立ててる。
にしても、夜華素敵すぎ。文武両道(賢くて、でもって強くて、しかも皇太子という家柄まで備わり、年頃女性が嫁ぎたいダントツNo1)。加えて、白浅以外には全く見向きもせず、超塩対応。どんな美女に1ミリも心動かされることがないくらい、超一途。まさに女性の理想を絵にかいたような男性。これを世の女性の期待を裏切ることなく、それ以上に素敵に演じきったマーク・チャオに拍手👏。
58話と長いので、マーク演じる夜華を堪能するなら、必見は、
☆12、13回、14回(夜華と素素の出会い)
☆30回(夜華と白浅の再会)
☆43回、44回(白浅が自分の気持ちに気付く)
☆47回、48回(夜華の気持ちが白浅に届く)
因みに、ドラマはハッピーエンドで終わるけど、最後はやや不完全燃焼感。ふたりのその後が気になったので、それを原作の番外編読んで解消。まさに천생연분(天生縁分、天が定めた縁)。
番外編では夜華と白浅のその後が、描かれていて大満足♡
ドラマの主題歌も素敵。韓流OSTのPOPな感じと違って重厚な感じがし、切なくて心惹かれる。