2020年07月11日
ボーイフレンド(原題:남자친구)
ソン・ヘギョの結婚(もう離婚しちゃったけど)後の復帰作。お相手はパク・ボゴム。ちょうど留学し始めたときに、放送が終了し、そのあと再放送していたんだけど、留学中は結局視聴せずの作品。アジドラで放送されているのを、録画し、漸く終了。結局、後半は嵌れず流し見で、完走。
原題:남자친구
公開:2018年(tvN)
監督:パク・シヌ
脚本:ユン・ヨンア
主演:ソン・ヘギョ、パク・ボゴム、チャン・スンジョ
ジャンル:ラブロマンス
お薦め度:☆☆(パク・ボゴムファンならきっと☆☆☆以上いけるかも)
http://program.tving.com/tvn/encounter/12/Contents/Html
https://kandera.jp/sp/boyfriend/
途中までは、面白くて毎週の放送が楽しみだったんだけど、10回を超えたあたりから失速。多分、パク・ボゴム×ソン・ヘギョがしっくりこないせいかも、と。ということで、最後はほぼ失速し、16回の最終回は4回もみたのに、「ながら」になっちゃって何度みても最後まで集中できずだった。
「太陽の末裔」のソンソンカップルは、素敵だったけど、さすがに10歳年下のパク・ボゴムとはいくらソン・ヘギョが童顔で可愛い系でも無理があるかな、と。実年齢にとらわれるのはよくないけど、パク・ボゴムも「雲が描いた月明かり」でキム・ユジョンとカップルで高視聴率だったことを思うと、さすがにいきなり今度はキム・ユジョンより17歳年上、かつ自分より10歳以上年上とのカップル役は、視聴者的にも前作のイメージが抜けきらずで、キツかったのではと思う。しかも設定が女性が会社のCEO、男性が大卒の新入社員という設定は、どう考えても共感するにはしんどい設定で、ふたりとも作品のオファーは多かっただろうに、よりによってどうしてこの作品を選んだのか、やや???。特にソン・ヘギョの意図は???。パク・ボゴム的には先輩と共演、で分かるけど、ソン・ヘギョ的にはどういった姿をみせたかったのか、本当に???。
ソン・ヘギョも、パク・ボゴムも前作ドラマのイメージが強すぎて、ドラマでふたりのラブラインが濃厚になってからは、興ざめというか、なんか全然甘々にみえず、白けながら視聴する羽目に。だから、興味が10回以降失速。
改めて、最後まで興味が続くドラマに出会えることってほんとなかなかないなあ、と。逆に途中から俄然面白くなるパターンもあるけど、最初から最後までハイテンションでいけるドラマって本当にレア。視聴する数が増えれば増えるほどそう思う。
ということで、今回は大好きなラブロマンスドラマなのに全く嵌れないラブラインに対する感想はおいておいて、主演カップルの親にちょっと注目。
ソン・ヘギョ演じるスヒョンの元義理のお母さん(財閥の会長)役のチャ・ファヨン(차화연)は1960年生まれの59歳。対するパク・ボゴム演じるジニョクのお母さん役のペク・ジウォンは1973年生まれの47歳。チャ・ファヨンは実年齢よりも若く見えるし、ペク・ジウォンは逆に上に見える。にしても、このふたり、「一度行ってきました(原題:한 번 다녀왔습니다)」でも共演していて、今度はチャ・ファヨンが主人公のお母さん役で、ペク・ジウォンがおばさん役。こうした脇役陣もいろんなドラマで見ると、ドラマによってイメージが全然違うので、おおと思ったりする。
にしても、チャ・ファヨンはキレイすぎて、商店街の肝っ玉母さん役にはちょっと無理があるかも.... 一方、ペク・ジウォンは最近大嵌りの「メロが体質」で、いけ好かないスター作家のチョン作家を演じてて、すごくいい味出してる。ペク・ジウォンは作品によって、全然イメージが変わるので、「メロが体質」の作家さんだとは気づかなかった!!!
차 화연

백 지원(ペク・ジウォン)
本作のジニョンのお母さん役よりよっぽどいい味出してて、すごく共感できる~わかるわかる!!がいっぱい詰まっててほんと可愛いキャラ「メロが体質」のチョン作家。
原題:남자친구
公開:2018年(tvN)
監督:パク・シヌ
脚本:ユン・ヨンア
主演:ソン・ヘギョ、パク・ボゴム、チャン・スンジョ
ジャンル:ラブロマンス
お薦め度:☆☆(パク・ボゴムファンならきっと☆☆☆以上いけるかも)
http://program.tving.com/tvn/encounter/12/Contents/Html
https://kandera.jp/sp/boyfriend/
途中までは、面白くて毎週の放送が楽しみだったんだけど、10回を超えたあたりから失速。多分、パク・ボゴム×ソン・ヘギョがしっくりこないせいかも、と。ということで、最後はほぼ失速し、16回の最終回は4回もみたのに、「ながら」になっちゃって何度みても最後まで集中できずだった。
「太陽の末裔」のソンソンカップルは、素敵だったけど、さすがに10歳年下のパク・ボゴムとはいくらソン・ヘギョが童顔で可愛い系でも無理があるかな、と。実年齢にとらわれるのはよくないけど、パク・ボゴムも「雲が描いた月明かり」でキム・ユジョンとカップルで高視聴率だったことを思うと、さすがにいきなり今度はキム・ユジョンより17歳年上、かつ自分より10歳以上年上とのカップル役は、視聴者的にも前作のイメージが抜けきらずで、キツかったのではと思う。しかも設定が女性が会社のCEO、男性が大卒の新入社員という設定は、どう考えても共感するにはしんどい設定で、ふたりとも作品のオファーは多かっただろうに、よりによってどうしてこの作品を選んだのか、やや???。特にソン・ヘギョの意図は???。パク・ボゴム的には先輩と共演、で分かるけど、ソン・ヘギョ的にはどういった姿をみせたかったのか、本当に???。
ソン・ヘギョも、パク・ボゴムも前作ドラマのイメージが強すぎて、ドラマでふたりのラブラインが濃厚になってからは、興ざめというか、なんか全然甘々にみえず、白けながら視聴する羽目に。だから、興味が10回以降失速。
改めて、最後まで興味が続くドラマに出会えることってほんとなかなかないなあ、と。逆に途中から俄然面白くなるパターンもあるけど、最初から最後までハイテンションでいけるドラマって本当にレア。視聴する数が増えれば増えるほどそう思う。
ということで、今回は大好きなラブロマンスドラマなのに全く嵌れないラブラインに対する感想はおいておいて、主演カップルの親にちょっと注目。
ソン・ヘギョ演じるスヒョンの元義理のお母さん(財閥の会長)役のチャ・ファヨン(차화연)は1960年生まれの59歳。対するパク・ボゴム演じるジニョクのお母さん役のペク・ジウォンは1973年生まれの47歳。チャ・ファヨンは実年齢よりも若く見えるし、ペク・ジウォンは逆に上に見える。にしても、このふたり、「一度行ってきました(原題:한 번 다녀왔습니다)」でも共演していて、今度はチャ・ファヨンが主人公のお母さん役で、ペク・ジウォンがおばさん役。こうした脇役陣もいろんなドラマで見ると、ドラマによってイメージが全然違うので、おおと思ったりする。
にしても、チャ・ファヨンはキレイすぎて、商店街の肝っ玉母さん役にはちょっと無理があるかも.... 一方、ペク・ジウォンは最近大嵌りの「メロが体質」で、いけ好かないスター作家のチョン作家を演じてて、すごくいい味出してる。ペク・ジウォンは作品によって、全然イメージが変わるので、「メロが体質」の作家さんだとは気づかなかった!!!
차 화연
백 지원(ペク・ジウォン)
本作のジニョンのお母さん役よりよっぽどいい味出してて、すごく共感できる~わかるわかる!!がいっぱい詰まっててほんと可愛いキャラ「メロが体質」のチョン作家。