2021年01月02日
四代名捕(原題:少年四大名捕)
ウィリアム・チャン×ヤン・ヤンが一度に見れるということで楽しみにしていたんだけど、主演はチャン・ハン(実は苦手)なので何度か途中で視聴を断念し、途中流しつつもウィリアム・チャン×ヤン・ヤンが出ている部分意外は流しつつ、完走した作品。とにかく、中国のドラマは長いので、視聴完了までは根気が必要。
原題:少年四大名捕
公開:2015
監督:ルオ・ティン「古剣奇譚~久遠の愛」
脚本:
主演:チャン・ハン、ヤン・ヤン、ウィリアム・チャン、マオ・ズージュン
お薦め度:☆☆☆(2.5)
ジャンル:武侠
舞台は明時代。皇帝直属の特務機関「神侯府(しんこうふ)」には、卓越した武芸と能力を持つ捕吏がいて(今でいうと警察みたいなものかな)、それがタイトルにもなっている「四大名捕」。
彼らの名は、冷血、無情、追命、鉄手。日本語の漢字の感覚からするとなぜなぜなぜのネーミング。冷血も無情もあんまりいい意味の単語ではないし。。。こうした中国語の漢字の名前が、いまいちなぜ??は他のドラマでもよくあるので、あんまり深く考えず、さらりと流しているけどネイティブ的にはどうなんだろうと、いつもふと思ってしまう。
ヤン・ヤンが演じるのは無情で、ウィリアム・チャンが演じるのは追命。ヤン・ヤンは4人の中でダントツの最年少ということもあり、まだ幼さが残ってて、ラブラインも相手役の女優さんがすごく年上に見えてしまって、いまいち自然に見えず、、、、だった。撮影当時は多分22,23歳くらいなのか、本作のヤンヤンにはあまり嵌れずじまい。一方、ウィリアム・チャン演じる追命は、わりと実際のウィリアム・チャンに近くて、こちらは結構すんなり役柄に嵌っていたけど、どうにもこうにもかるーーい感じが好きにはなれず、ウィリアム・チャン演じる追命にも同じく嵌れずじまい。
ストーリー的には、よくある陰謀ものと権力争いにラブラインが絡まってという、時代劇あるある設定なんだけど、、、なんでここまで引っ張るんだ~の割に最後は駆け足でちょっと不完全燃焼が残ったドラマだった、かな。
時間が有り余っている人以外は見なくてもいいドラマかもしれない。
原題:少年四大名捕
公開:2015
監督:ルオ・ティン「古剣奇譚~久遠の愛」
脚本:
主演:チャン・ハン、ヤン・ヤン、ウィリアム・チャン、マオ・ズージュン
お薦め度:☆☆☆(2.5)
ジャンル:武侠
舞台は明時代。皇帝直属の特務機関「神侯府(しんこうふ)」には、卓越した武芸と能力を持つ捕吏がいて(今でいうと警察みたいなものかな)、それがタイトルにもなっている「四大名捕」。
彼らの名は、冷血、無情、追命、鉄手。日本語の漢字の感覚からするとなぜなぜなぜのネーミング。冷血も無情もあんまりいい意味の単語ではないし。。。こうした中国語の漢字の名前が、いまいちなぜ??は他のドラマでもよくあるので、あんまり深く考えず、さらりと流しているけどネイティブ的にはどうなんだろうと、いつもふと思ってしまう。
ヤン・ヤンが演じるのは無情で、ウィリアム・チャンが演じるのは追命。ヤン・ヤンは4人の中でダントツの最年少ということもあり、まだ幼さが残ってて、ラブラインも相手役の女優さんがすごく年上に見えてしまって、いまいち自然に見えず、、、、だった。撮影当時は多分22,23歳くらいなのか、本作のヤンヤンにはあまり嵌れずじまい。一方、ウィリアム・チャン演じる追命は、わりと実際のウィリアム・チャンに近くて、こちらは結構すんなり役柄に嵌っていたけど、どうにもこうにもかるーーい感じが好きにはなれず、ウィリアム・チャン演じる追命にも同じく嵌れずじまい。
ストーリー的には、よくある陰謀ものと権力争いにラブラインが絡まってという、時代劇あるある設定なんだけど、、、なんでここまで引っ張るんだ~の割に最後は駆け足でちょっと不完全燃焼が残ったドラマだった、かな。
時間が有り余っている人以外は見なくてもいいドラマかもしれない。