ジニョン

2020年04月08日

優雅な女(原題:우와한 녀)

ジニョンのドラマデビュー作。ジニョンみたさに見始める。「雲が描いた月明かり」や「初恋は初めてだから」の優等生っぽい役とは全然違う役柄。とはいえ、どんなジニョンでもやっぱりイケメン。

原題:우와한 녀
公開:2013年(TvN)
監督:キム・チョルギュ
脚本:パク・ウネ
出演:オ・ヒョンギュン、パク・ソンウン、ジニョン、ハン・ジョンス、クォン・ユル
お薦め度:☆☆
ジャンル:サスペンス

https://www.eigeki.com/special/elegant_woman



ストーリー的には・・・。一応ジャンルは私的にはサスペンスにしておこう。コメディではないし、ラブロマンスでもないし、アクションでもないし、ドラマでもないし、、という単純に消去法で。

オ・ヒョンギュンは今年50歳のアラフィフ女優さんで、本作のときは43歳。設定年齢的にはピッタリな感じ。パク・ソンフンよりは3歳年上。年齢設定的には、出てる俳優さんの年齢に違和感はないんだけど、ストーリーはドラマとはいえ、突っ込みどころ満載で、よくもこんなキャラクターごとに強烈な個性持たせたよな、という意味では一級品。普通のキャラクターが出てこない。

ジニョンが出ていなかったらきっと途中で脱落したに違いないドラマ。
とはいえ、趣味なら途中で脱落できても、仕事だとそうもいかないのがつらい、と先の心配をしてみたりして。笑。



stellaombra at 01:09|PermalinkComments(0)

2020年02月26日

雲が描いた月明り(原題:구르미 그린 달빛)

パク・ボゴム主演作。「クルミ(雲)」シンドロームを引き起こした2016年の話題の韓流ドラマ。パク・ボゴムより、ジニョンに嵌る!2017年にテレ東の韓流ドラマ枠で朝放送になったの毎日ちょこちょこみてたけど、「麗」ほど嵌れず、途中離脱。結局、Unextでポイントなしでみれるようになって一気見。

原題:구르미 그린 달빛
公開:2016年
監督:김성윤, 백상훈
脚本:キム・ミンジョン김민정,イム・イェジン 임예진
主演:パク・ボゴム、キム・ユジョン、ジニョン、チェ・スビン、クァク・ドンヨン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス



10代~20代が視聴者層のターゲットなのか、ちょっとドラマは幼稚な感じ。主演のキム・ユジョンがまだ10代ということもあり、そういう脚本になってるのかも。キム・ユジョンは日本でいうと、「安達祐実」。子役出身の女優さん。でも童顔なので、同い年でキレイ系のキム・ソヒョンと違って、今後出演ドラマの幅に差が出てくるのでは、と実はみてる。キム・ユジョンかキム・スヒョンか、といわれると、私はキム・スヒョン押し。

パク・ボゴムは典型的なイケメンで整った顔立ちでとにかくクリーンな感じ、なんだけど、本作ではなぜかジニョンに嵌ってしまう。ジニョンも塩顔で整っててクリーンな感じなんだけど、パク・ボゴムの透明感とはまたちょっと違う印象。

ドラマの内容自体は、まあまあ面白いんだけど、主演カップルのどちらにも感情移入度が薄かったことから、実は印象薄。ジニョン演じるキム・ユンソンがなんで死んじゃうの????と。ジニョンの最後でウルウル。

タイトル曲のGummy「雲が描いた月明かり」は名曲。Gummyはチョ・ジョンソクの奥様。




stellaombra at 23:06|PermalinkComments(0)

2020年02月23日

(映画)僕の中のあいつ(原題:내안의 그놈)

新型コロナで外出気分でもないので、この連休は巣籠と決め込み、連休初日は朝から韓国映画デイ。一本目はジニョン初主演映画。「雲が描いた月明かり」で初めてジニョンを見て以来、ジニョンはお気に入りの俳優の一人。

原題:내안의 그놈
公開:2019年(韓国)
監督:カン・ヒョジン
脚本:シン・ハンソル、チョ・ジュンフ、カン・ヒョジン
主演:ジニョン、パク・ソンウン、ラ・ミラン、イ・スミン、イ・ジニョク
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ファンタジー、ラブコメ


映画の序盤で魂入れ替わり、最後に戻るというファンタジーもの。語学力がそこまで高くないのか、ジニョン演じる高校生に、40代のヤクザの親分の魂が入ってからが長く、パク・ソンフンの出番は序盤とエンディングのみ。

ジニョンに期待して見始めたけど、ジニョン演じる高校生のドヒョンが「デジ」と呼ばれる大食いのおデブチャンの設定なので、がっくし。痩せてカッコよくなってからが、ジニョンの本領発揮なんだけど、高校生役のジニョンに40代の魂が入って繰り広げられるあれこれが、映画の大半なのに、語学力のせいか、ジニョンが本当におやじっぽい話し方をしているのか全然わからなかった。字幕だけ追うと、そのように訳してあるので、わかるけど、原語できいたときにはそれが高校生の話し方なのか、40代のやくざの親分の話し方なのか、全然違うのに区別が出来ず、まだまだだな、と。

また、カッコよさ全開のジニョンのアクションシーンはスタント使ってるのがバレバレで、派手なアクションではジニョンの顔が全然映らず、がっくし。

とはいえ、全体にストーリーはテンポよくすすみ、コメディたっちなので軽い気持ちでみるにはお薦めの映画。







stellaombra at 00:43|PermalinkComments(0)

2020年02月03日

初恋は初めてなので(原題:첫사랑은 처음이라서)

 Netflixオリジナルシリーズ。ちょっと見始めたら、意外と面白くて週末で一気にシーズン2の最後まで見終えた。内容が難しくないので、「恋するアプリ」同様、韓国語字幕で視聴。

原題:첫사랑은 처음이라서
公開:2019年
監督:ォ・ジンソク
脚本:キム・ラン
主演:ジス、チョン・チェヨン、ジニョン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス

   

 イメージとしては、同じNetflixオリジナルシリーズ「恋するアプリ」の大学生版って感じ。恋するアプリが高校生の恋愛だったので、少しそれを大人にした感じ。タイトル通り、ちょい切なく、甘酸っぱい感じ。

 ジスは、「麗」で見て知ってはいたのだけど、個人的には好きなタイプの顔ではなくて、女子学生が、“イケメン”といって、ジスを見て騒ぐんだけど、全然キュンキュン出来なかった。私的には、チョン・チェヨン演じるソンイ同様、断然ジニョン派。整った塩顔がタイプ。
 ジニョンは、「雲が描いた月明かり」でみたときも、世子を演じたパク・ボゴムより、全然イケメンと思ってたんだけど、役柄的には「雲が描いた月明かり」同様で、準主役っていうポジション。性格もいいし、一途にヒロインを想うんだけど、最後は選ばれないっていうポジショニング。(君の眼は節穴か、とヒロインにいってやりたい、と毎回ちょい歯がゆくなったりして。苦笑)本作では、ヒロインのソンイと両想いになるんだけど、最終的には自ら相手を想って身を引いてしまって、ジニョン的にはサッドエンディング。ジニョン演じるドヒョンの気持ちが見てわかるだけに、ソンイになぜ君はこのやさしさと一途な想いを選ばない、とじれったいんだけど。エンディングはやっぱりベストフレンドの幼馴染を選ぶという、鉄板の終わり方だった。

 原語でみたので、一押しの胸キュンのセリフは、ジニョン演じるドヒョンがソンイにプール際でいったセリフ(シーズン1-8)。いつも冷静で自分の感情もコントロールしてきたドヒョンが、ソンイといると嫉妬したり、卑屈になったり、そんな自分が自分じゃないみたい、とソンイに告白し、最後に

「君といると 僕の世界が揺らぐ」

というんだけど、これが最高にかっこいい。いわれたソンイも「最高にうれしい」というだけあって女冥利に尽きる一言。ここの告白シーン、日本語字幕でみると文字数制限もあって、素敵は素敵なんだけど、絶対原語で感じる良さにはかなわない。もともと字幕は「意訳」なのでしょうがないんだけど、ね...


stellaombra at 15:47|PermalinkComments(0)