ハン・ジミン
2020年02月23日
(映画)プランマン~恋のアラームが止まらない(原題:플랜맨)
ハン・ジミン主演映画。連休初日の映画第3弾。Amazon Primeで見つけて視聴。
原題:플랜맨
公開:2014年
監督:ソン・シフプ
脚本:イ・ジョンア
主演:ハン・ジミン、チョン・ジニョン、チェ・ウォニョン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ドラマ
ハン・ジミンの可愛さ炸裂の映画。ハン・ジミンは天真爛漫なバンドのボーカルを演じてて、ギターと歌を披露しているんだけど、とにかく歌が上手。声が可愛い。「愛を歌う花」でハン・ヒョジュと、チョン・ウヒの歌も聞いたけど、チョン・ウヒの歌声もいいと思ったけど、ハン・ジミンの歌を聴くと、可愛くて感動。もちろんユン・サンヒョンのように歌手張りに上手かといわれるとそうではないんだけど、魅力的。普通にカラオケにいって、彼女がハン・ジミンくらい歌えたら可愛くって更に惚れ直す、と思う。
ハン・ジミンが本作で披露する歌の歌詞だけきくと、強烈なんだけど、映画でかかれるまさに日常生活をそのまま歌詞にしているのですんなりと、理解できる。いつも歌詞の邦訳は違和感もって字幕をみてたけど、本作ではお~と。ただし、文字数制限の関係でいまいちにならざるを得ない部分があるのは残念だと感じた。
副題に「恋のアラームが止まらない」とついているけど、全然キュンキュンのラブラインはなく、別につけなくてもいいんじゃないかなと、思う。愛、恋、シンデレラが三種の神器よろしくなんでもこの3つをつけておけば商業的にいいとおもっているんだろうけど、韓流ドラマファンの受けは絶対悪い気がする。韓流ドラマファンは少しは韓国語が出来るので、原題と邦題が大きく違うことに気づいてるので、「またか」と閉口しているのではと個人的には感じている。
ちなみに、映画の途中でコメディからちょいシリアスにいきなりトーンが展開するのは「パラサイト」と同じ。本作は最後にまたコメディで締めくくってるところは「パラサイト」と違うけど、こうした映画のなかでいきなりトーンをかえる韓国映画が多いな、と最近見ててよく思う。
原題:플랜맨
公開:2014年
監督:ソン・シフプ
脚本:イ・ジョンア
主演:ハン・ジミン、チョン・ジニョン、チェ・ウォニョン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ドラマ
ハン・ジミンの可愛さ炸裂の映画。ハン・ジミンは天真爛漫なバンドのボーカルを演じてて、ギターと歌を披露しているんだけど、とにかく歌が上手。声が可愛い。「愛を歌う花」でハン・ヒョジュと、チョン・ウヒの歌も聞いたけど、チョン・ウヒの歌声もいいと思ったけど、ハン・ジミンの歌を聴くと、可愛くて感動。もちろんユン・サンヒョンのように歌手張りに上手かといわれるとそうではないんだけど、魅力的。普通にカラオケにいって、彼女がハン・ジミンくらい歌えたら可愛くって更に惚れ直す、と思う。
ハン・ジミンが本作で披露する歌の歌詞だけきくと、強烈なんだけど、映画でかかれるまさに日常生活をそのまま歌詞にしているのですんなりと、理解できる。いつも歌詞の邦訳は違和感もって字幕をみてたけど、本作ではお~と。ただし、文字数制限の関係でいまいちにならざるを得ない部分があるのは残念だと感じた。
副題に「恋のアラームが止まらない」とついているけど、全然キュンキュンのラブラインはなく、別につけなくてもいいんじゃないかなと、思う。愛、恋、シンデレラが三種の神器よろしくなんでもこの3つをつけておけば商業的にいいとおもっているんだろうけど、韓流ドラマファンの受けは絶対悪い気がする。韓流ドラマファンは少しは韓国語が出来るので、原題と邦題が大きく違うことに気づいてるので、「またか」と閉口しているのではと個人的には感じている。
ちなみに、映画の途中でコメディからちょいシリアスにいきなりトーンが展開するのは「パラサイト」と同じ。本作は最後にまたコメディで締めくくってるところは「パラサイト」と違うけど、こうした映画のなかでいきなりトーンをかえる韓国映画が多いな、と最近見ててよく思う。
stellaombra at 01:32|Permalink│Comments(0)
2020年02月19日
屋根部屋のプリンス(原題:옥탑방 왕세자)
ユチョン主演作。本作はストーリーも好きで何度も繰り返し見た作品だったけど、実刑免れたけど2019年のユチョンの麻薬使用での執行猶予付き判決の経緯をみちゃうと、感情移入してみれなくなっちゃってほんと残念。
原題:옥탑방 왕세자
公開:2012年(SBS)
監督:シン・ユンソプ、アン・ギロ
脚本:イ・ヒミョン
主演:パク・ユチョン、ハン・ジミン、チョン・ユミ、イ・テソン、チェ・ウシク
お薦め度:☆☆☆(ユチョン逮捕前なら☆4つかな)
ジャンル:ラブロマンス、ファンタジー
ハン・ジミンがとにかくかわいい。しかも華奢。本作は朝鮮時代と現代のタイムスリップドラマなので、ハン・ジミンも一人二役。タイプの全然違うキャラクターだから演じやすいということもあるんだろうけど、現代と朝鮮時代の二役をキレイに演じ分けている。朝鮮時代のしとやかな両班令嬢と、現代の元気溌剌でちょっとがさつな女の子。個人的には、「イ・サン」で見た時のイメージも強く、時代劇でみる淑やかなハン・ジミンのほうがタイプ。「トンイ」でトンイに忠実な尚宮を演じてたチョン・ユミは本作では悪役で、子役時代をキム・ソヒョンちゃんが演じてる。キム・ソヒョンちゃんは、「太陽を抱く月」も子役時代で出演しているんだけど、このときも悪役だったんだけど、「トッケビ」で演じたキム・ソンで完全悪役から脱皮(私的には断然、トッケビで演じた役のキム・ソヒョンちゃんが好き)。
本作は、ユチョン演じる世子の部下として、「パラサイト」のチェ・ウシクも出演してる。身長180センチもあるのに、他の俳優さんが背が高いことと、細み戸いうこともあり、そこまで背が高いと思わなかった!本当韓国の俳優さんは背が高くてスタイルがいい。ここはジャニーズのように顔面偏差値高くても、170センチもない俳優さんが多い日本とは全然基準が違う。
原題:옥탑방 왕세자
公開:2012年(SBS)
監督:シン・ユンソプ、アン・ギロ
脚本:イ・ヒミョン
主演:パク・ユチョン、ハン・ジミン、チョン・ユミ、イ・テソン、チェ・ウシク
お薦め度:☆☆☆(ユチョン逮捕前なら☆4つかな)
ジャンル:ラブロマンス、ファンタジー
ハン・ジミンがとにかくかわいい。しかも華奢。本作は朝鮮時代と現代のタイムスリップドラマなので、ハン・ジミンも一人二役。タイプの全然違うキャラクターだから演じやすいということもあるんだろうけど、現代と朝鮮時代の二役をキレイに演じ分けている。朝鮮時代のしとやかな両班令嬢と、現代の元気溌剌でちょっとがさつな女の子。個人的には、「イ・サン」で見た時のイメージも強く、時代劇でみる淑やかなハン・ジミンのほうがタイプ。「トンイ」でトンイに忠実な尚宮を演じてたチョン・ユミは本作では悪役で、子役時代をキム・ソヒョンちゃんが演じてる。キム・ソヒョンちゃんは、「太陽を抱く月」も子役時代で出演しているんだけど、このときも悪役だったんだけど、「トッケビ」で演じたキム・ソンで完全悪役から脱皮(私的には断然、トッケビで演じた役のキム・ソヒョンちゃんが好き)。
本作は、ユチョン演じる世子の部下として、「パラサイト」のチェ・ウシクも出演してる。身長180センチもあるのに、他の俳優さんが背が高いことと、細み戸いうこともあり、そこまで背が高いと思わなかった!本当韓国の俳優さんは背が高くてスタイルがいい。ここはジャニーズのように顔面偏差値高くても、170センチもない俳優さんが多い日本とは全然基準が違う。
stellaombra at 09:52|Permalink│Comments(0)