コンミョン
2020年07月21日
(映画)エクストリーム・ジョブ(原題:극한직업)
日本公開は2020年1月の新春映画。留学していた時に、ちょうど公開されていて観に行こうと思いつつ、結局行けずじまいだった、期待の作品。監督は最近嵌っていみていた「メロが体質」のイ・ビョンホン監督。ハリウッドでリメイクも決まっている観客動員数は歴代2位となる1,626万人を突破した(2019年時点)人気作品。Unextで550円でみれるようになるのを待って視聴。
原題:극한직업(極限職業)
公開:2019年(韓国)
監督:イ・ビョンホン
脚本:ムン・チョンイル、ペ・セヨン
主演:リュ・スンリョン、イ・ハニ、チン・ソンギュ、イ・ドンフィ、コンミョン
お薦め度:☆☆☆(多分調子のいいときに見たら☆4つは行く映画のはず)
ジャンル:コメディ
http://klockworx-asia.com/extremejob/
作品としては、ドラマ「メロが体質」を見て期待していたけど、残念ながら最近の韓流ドラマスランプもあって、2時間の映画を見終えるまでに何度も途中で止めて、また見ての繰り返しで、やっと見終えた作品。多分、観たときのコンディションが良くなかったのか残念ながら、コメディ映画なのに全然笑えずじまいで、最後までいってしまった映画だった。
字幕は、「国家が破産する日」、「王は愛する」の福留友子さんで、字幕が悪いってわけじゃないんだろうけど、なんか韓国語が耳に入ってこないわ、字幕を追ってても、いまいちだわで、せっかくの映画が期待はずれに終わってしまった。「メロが体質」で期待していたような、ぐっとくるセリフやセリフの言い回しいの面白さが全然感じられなかった。ギャクの字幕も「えっ???」って感じで、日本語にすると全然流れに合ってなくて、途中でブチっとなっちゃうせいもあって、コメディの要素が半減だった。改めて、コメディは字幕も大事だなあと。
「メロが体質」を見てから見たので、ドラマで見た俳優さんが、共通して出ていてなんかちょっと親近感。コンミョンもそうだし、ドラマでアン・ジェホンの同僚を演じたホ・ジュンソクが本作でも脇役としてしっかり存在感を出している。意外と年とっているかと思ったら、調べたらまだ38歳だった。イケメンではないので、主演を張るような俳優さんではないけど、イ・ビョンホン監督とは相性がいいのかも。
本作は内容については、途中でとめつつやっと視聴完了した作品なので、あまり語れないけど、コンミョンの「オン・ザ・眉毛」で切りそろえられた前髪が坊ちゃんぽくて可愛かった。(双子ちゃんのお兄ちゃんも最近自分で髪切ったら、「コンミョンヘア」になってたので、ついつい、全然ストーリーとは違うところがツボに嵌ってしまった)

続きを読む
原題:극한직업(極限職業)
公開:2019年(韓国)
監督:イ・ビョンホン
脚本:ムン・チョンイル、ペ・セヨン
主演:リュ・スンリョン、イ・ハニ、チン・ソンギュ、イ・ドンフィ、コンミョン
お薦め度:☆☆☆(多分調子のいいときに見たら☆4つは行く映画のはず)
ジャンル:コメディ
http://klockworx-asia.com/extremejob/
作品としては、ドラマ「メロが体質」を見て期待していたけど、残念ながら最近の韓流ドラマスランプもあって、2時間の映画を見終えるまでに何度も途中で止めて、また見ての繰り返しで、やっと見終えた作品。多分、観たときのコンディションが良くなかったのか残念ながら、コメディ映画なのに全然笑えずじまいで、最後までいってしまった映画だった。
字幕は、「国家が破産する日」、「王は愛する」の福留友子さんで、字幕が悪いってわけじゃないんだろうけど、なんか韓国語が耳に入ってこないわ、字幕を追ってても、いまいちだわで、せっかくの映画が期待はずれに終わってしまった。「メロが体質」で期待していたような、ぐっとくるセリフやセリフの言い回しいの面白さが全然感じられなかった。ギャクの字幕も「えっ???」って感じで、日本語にすると全然流れに合ってなくて、途中でブチっとなっちゃうせいもあって、コメディの要素が半減だった。改めて、コメディは字幕も大事だなあと。
「メロが体質」を見てから見たので、ドラマで見た俳優さんが、共通して出ていてなんかちょっと親近感。コンミョンもそうだし、ドラマでアン・ジェホンの同僚を演じたホ・ジュンソクが本作でも脇役としてしっかり存在感を出している。意外と年とっているかと思ったら、調べたらまだ38歳だった。イケメンではないので、主演を張るような俳優さんではないけど、イ・ビョンホン監督とは相性がいいのかも。
本作は内容については、途中でとめつつやっと視聴完了した作品なので、あまり語れないけど、コンミョンの「オン・ザ・眉毛」で切りそろえられた前髪が坊ちゃんぽくて可愛かった。(双子ちゃんのお兄ちゃんも最近自分で髪切ったら、「コンミョンヘア」になってたので、ついつい、全然ストーリーとは違うところがツボに嵌ってしまった)

続きを読む
stellaombra at 03:27|Permalink│Comments(0)