その他―韓流

2020年12月20日

カンテク〜運命の愛〜(原題:간택 - 여인들의 전쟁)

 次世代時代劇クイーン、チン・セヨン×キム・ミンギュ主演作。チン・セヨンは「ドクター~異邦人」でイ・ジョンソクの相手役として初めて見た女優さんで当時はまだ20歳でほんと若い。どちらかというと美人系の女優さんかな、と。キム・ミンギュは本作で初見かも。

原題:간택 - 여인들의 전쟁
公開:2019年
監督:김정민  キム・ジョンミン
脚本:최수미 チェ・スミ
主演:진세연, 김민규, 이시언, 도상우, 이열음 チン・セヨン、キム・ミンギュ、ト・サンウ、イ・ヨルム
ジャンル:時代劇、ラブロマンス
お薦め度:☆☆☆(2.5)

 

 ストーリーはチン・セヨン演じるウンボが双子の姉が殺された事件の真相を探るって感じのサスペンス仕立てで展開していく。サスペンスの中に、三角関係のラブラインが入り込んでっていうあるあるの王道路線のドラマ。

 でも残念ながら、回を追うごとに個人的にはつまらなさが増していって、最初の方は3回+くらい見返していたのに最後は脚本の雑さが目立ち、流し見になってしまった。時代劇なのに、現代劇っぽい感じに段々流れていって、、、重々しさが消えて、軽い感じになっていったのもちょっと残念んだった。

 嵌れるドラマを見つけるというか、最初から最後まで繰り返しみたいって思えるドラマに出会える確率ってほんと低いなあ~と改めてしみじみ思う。で、途中離脱しちゃうかどうかは、全て出ている俳優さんが好きかどうかにかかってくるので、、、キャスティングってほんと大事。私はやっぱり女性なので、どうしても出ている男性の俳優さんに嵌れるか嵌れないか、に結構左右されちゃうので、本作は残念ながら感情移入ができず、しかも嵌れずじまいだったので、最後は自然消滅チックな完走になってしまった。


stellaombra at 23:21|PermalinkComments(0)

夫婦の世界(原題:부부의 세계)

 イギリスドラマ「女医フォスター 夫の情事、私の決断」のリメイクで韓国でも大ヒットのドラマ。Netflixで7月から配信とのニュースを見て、楽しみにしていたけど、残念ながら日本は配信対象外。今回、VPNを契約し、韓国のNetflixにアクセスして一気見。


原題:부부의 세계
公開:2020年
監督:モ・ワンジ
脚本:カン・ウンギョン
主演:https://www.youtube.com/watch?v=F9Ole45fx4w
お薦め度:☆☆
ジャンル:ドラマ(マクチャンドロドロ系)

 夫婦の世界 紹介サイト

 


 正直、視聴の感想は、みなくてもよかったかな~って感じ。個人の好みにもよるので、ドラマをみてまで私は暗い気持ちになりたくないので見なくて良かった、が所感。

 内容はほんとドロドロ。旦那の不倫で家庭崩壊。最後は旦那は愛人からも捨てられひとりぼっち。でキムヒエ演じる主人公のソヌは、超サイコ。策を弄して自分の思い通りに旦那を破滅させるんだけど、結局は一番大切な一人息子を目の前で失ってしまうという。誰一人として、幸せになれない結末。

 まあ最近は不倫は一般的になってきているとはいえ、失うものは多い、というメッセージを伝えるドラマかなと。にしても、不倫された側の妻のエキセントリックに常軌を逸していくさまはほんとみていて、吐き気がするくらい、気持ち悪いし、そこまで執着するなら、サクッと捨てて楽になればいいのに、と第3者なら思ってしまう内容だった。とはいえ、当事者はそうは思えないんだろうな、っていうなんか危機感迫るリアルさがあって、、、、見るたびに暗い気分に。で飛ばし飛ばしで、最後まで早送り視聴。

 唯一いいなあと思ったのは、ハンソヒ演じる愛人のダギョン。既婚者と付き合い、妊娠という決して褒められた生き方でもないんだけど、キムヒエ演じるソヌの罠にはまり堕ちていく男をそばで支える姿はある意味、かっこいい愛の形だな~と。まあ、彼女はお金持ちのお嬢様で金銭的に余裕があるからか、すがることもしないし、父親の財力で男を助けることもできるし、男性にとっては「都合のいい女」なんだろうなあ、と。その二人の女性の間でほんろうされる男性は、ほんと優柔不断で、、、、いい女二人が取りあう男でもないだろ、と思うんだけど、女性は母性愛があるからこうしたダメ男くんに弱いんだろうな、なんて分析しながら視聴。


 愛人役ながら、擦れた感がなく、ほんわり聖母ふうがかわいいなあ、と。意外と好みのタイプの女優さんです。でも一回こうした役やっちゃうと、どうも悪女イメージがついちゃうんだよね。ほんとのとこはどうか???だけど、私的には透明感あってかわいいなあ、と感じた女優さん。

女優ハンソヒ母に2000万ウォンの借金…コミュニティ投稿で発覚 | ilsang[イルサン]


 暗い気持ちになってもいい方、不倫が全く抵抗ない方にはある意味ドロドロマクチャン大人なドラマなので、嵌るかも。美男美女を見て、胸キュン期待の方には、スキップでもいいドラマです。

 



 

stellaombra at 19:43|PermalinkComments(0)

2020年11月03日

輝く星のターミナル(原題:여우각시별)

 イ・ジェフン×チェ・スビン主演ドラマ。イ・ジェフンが出演している作品は何本か見たことがあったけど、Wikiで経歴等をチェックしたのは本作がはじめて。びっくり。もっと若いかと思ったら1984年生まれの36歳だった!! 本作が2018年の作品なので撮影当時は34歳。やっぱり若く見える!!10歳年下のチェ・スビンと共演でも全くそんな年の差を感じさせない。

原題:여우각시별
公開:2018年(SBS)
監督:신우철 シン・ウチョル
脚本:강은경 カン・ウンギョン
主演:イ・ジェフン、チェ・スビン、イ・ドンゴン、キム・ジス、キム・ギョンナム
   이제훈 채수빈 이동건 김지수
ジャンル:ラブロマンス
お薦め度:☆☆


   
   
 
 原題の여우각시별は直訳すると、狐 花嫁 星。キツネ花嫁星って直訳しても何のことやら???なので、工夫して付けられた邦題だなあと。仁川空港が舞台なので「ターミナル」。「星」はそのまま生かして、キツネ花嫁はいまいちドラマのストーリーと関係ないというか、ぱっと見よくわからないのでカット。ドラマを見てると意味があることがわかるんだけど、実際字幕でも特に訳出せず、スルーで流してるので、脚本家の意図とは違うけど、まあ日本仕様に仕上がってるなあと思った。

 ストーリーは、仁川空港を舞台にしたドラマ。
最初の1話が面白くて続きが見たくてCSで放送になった際に録画して、追いかけ視聴。なんだけど、途中から、イ・ジェフン演じるスヨンの設定がちょっと極端すぎて、普通のラブロマンスドラマにはそぐわない感じがした。チェ・スビンは安定の可愛さで、若手の中では注目の女優さんのひとり。とにかくスタイル抜群で顔ちっちゃのモデルさん体形。「雲が描いた月明かり」で初めてみたけど、その後段々主演級に成長中。ちなみに、共演の俳優さんは毎回豪華なんだけど。。。

 イ・ドンゴンは見終わった「ただひとつの愛」にも出てきたけど、主演カップルを見守る助演役って設定がはまってきた感じというか、さすがにアラフォーになって主演から助演級に転換中って感じなのかも。どうも、続けて冷たい感じの役柄を演じてるのを見たので、いまいち嵌れず。

 あと、ザ・キング~永遠の君主に出演してたキム・ギョンナムも保安チームの一員として出演してる
。決して、イケメンって感じではないけど、本作でも正義感の強い役柄を演じていて、役を通じたイメージ作りはほんとに成功しているなあと。イケメンキャラのイ・ドンゴンより何倍もカッコよくみえる!!

 本作はエンディングがなんだか、なあな終わり方で、エンディングはイ・ジェフンがスケジュールの関係で撮影に参加できなかったのか、代役感ありありの終わり方で残念だった。とはいえ、私の感想とは違い、視聴率は最初から最後まで同時間帯視聴率トップを独走だった模様。
う~~~ん、やっぱりドラマは人によって好き好きがあるのかも。




 

stellaombra at 13:33|PermalinkComments(0)

2020年09月21日

私のIDはカンナム美人(原題:내 아이디는 강남미인)

 Netflixの人気ランキングでTOP10にちょくちょく出てくるので、見始めたら意外と嵌ってしまい、特に好きな俳優さんが出てるってわけではないけど、一気見。

原題:내 아이디는 강남미인
公開:2018年
監督:최성범 チェ・ソンボム
脚本:최수영 チェ・スヨン
主演:イム・スヒャン、チャ・ウヌ、チョ・ウリ、クァク・ドンヨン
ジャンル:ラブコメ、学園もの
お薦め度:☆☆☆

  

 ストーリーは、整形美人をテーマにしたドラマ。韓国の外見至上主義に一石を投じるような内容。整形美人の代名詞がカンナム美人(강남미인)っていうんだ、と知ったドラマ。

 正直、韓国は整形大国ってイメージがあって、整形へのハードルも低いんだけど、さすがに整形をカミングアウトはしにくいとう矛盾も抱えてるんだなあという当たり前をドラマ化。とはいえ、整形美人はカミングアウトしなくても、みたら一発でバレてしまうという、のも整形あるあるだなあと。にしても、就職もそうだけど外見で人を判断するってカルチャーには正直全く共感出来ず。しかも、女子は一重よりも圧倒的に二重쌍커풀が美人の条件。しかも、スタイルもただ細いだけで小柄な幼児体型はあんまり好まれてなくて、ボンキュボンのS字ラインのセクシーが好まれてる。日本の小柄で可愛い女性が好まれるのと全然美の基準が違う。そんな当たり前もこのドラマをみるとすんなり入ってくる。

 ドラマは見てると、天然美人とされるスアの言葉にイラっと来ることも多いけど、最後はやっぱり性格だよなあ、ということでいくら美人でも性格悪い女性は結局総スカンくらうという、スカッとする終わり方。とはいえ、男性はやっぱり外見には弱いから、多少性格悪くても美人はモテちゃうのがやっぱり世の常で、性格がいくら良くてもやっぱり外見が一定水準以上で、水準に達してなくても相手の好みに合致してないとなかなか厳しいという現実も描いてて、色々見ながら考えさせられた。

 ちなみにキャスティングに関しては、さすがにチャ・ウヌ×イム・スヒャンカップル無理があった。というより、イム・スヒャンは今年で30歳。ドラマ撮影時で27-28歳なのでこの歳で18歳の役(実年齢-10歳)はどうみても無理があって見ていて違和感ありあり。対する天然美人のスア役をやったチョ・ウリは当時25歳なんだけど全然18-20歳の役を演じてても違和感なくて、大学入学したての一年生役でも全然オッケー。本作男性陣は若くて、チャ・ウヌもクァク・ドンヨンも撮影当時20-21歳なので設定年齢との差も小さく、違和感なくて嵌ってた。強いて言えば、クァク・ドンヨン老け顔なのか、実年齢よりもちょっと大人にみえた。

 

  
 

stellaombra at 00:05|PermalinkComments(0)

2020年09月20日

秘密(原題:비밀)

 TSUTAYAプレミアムの無料期間中にせっせと流し見で視聴。ストーリーがあまりにもファン・ジョンウム演じるヒロインに過酷なので、最初数話見て、最後まで飛んでさかのぼって視聴し、視聴終了。

原題:비밀
公開:2013年
監督:이응복, 백상훈 イ・ウンボク、ペク・サンフン
脚本:유보라, 최호철 ユ・ボラ、チェ・ホチャル
主演:지성, 황정음, 배수빈, 이다희 チソン、ファン・ジョンウム、ぺ・スビン、イ・ダヒ
ジャンル:ラブサスペンス
お薦め度:☆☆(昼ドラ好きなら☆☆☆)

 


 今から7年前のドラマを見ると、すごい古い感じがするのは多分この7年で韓国という国が大きく変わったからだろうな、と。確かにこの頃は株の投資をしていても韓国はまだ新興国扱いだったけど、今やいっぱしの先進国株だからなあとふと思う。

 といいつつ、この7年でほとんど変わってないなあと思うのが、イ・ダヒ。最近みた「検索ワードを入力してください」や「僕が見つけたシンデレラ」で見たイ・ダヒとおんなじ。全く年取ってないというか、さらにファッショニスタとしても磨きがかかってる。ファン・ジョンウムとイ・ダヒは同い年なんだけど、イ・ダヒのほうが若くみえる。ファン・ジョンウムのほうが庶民的美人で落ち着いてみえるのと、芸能人オーラがイ・ダヒに比べ役柄もあって薄いからかも。

 ストーリーは完全昼メロマクチャンドラマ。古臭い感じプンプンで共感度はほぼゼロ。チソンは財閥御曹司役が似合うイケメン俳優さんだったけど、7年前はまだいけるけど、そんなに財閥御曹司にぴったり、って感じがしないのは、好みの問題かも。

 出てる主演俳優さんが好きなら、時間かけてみるに値するけど、他にも選択肢がたくさんあるなら、特にみなくてもいいドラマかな、というのが見終わった率直な感想。

 



stellaombra at 23:02|PermalinkComments(0)