イ・ジョンソク

2020年02月22日

君の声が聞こえる(原題:너의 목소리가 들려)

イ・ボヨン(チソンの奥様)×イ・ジョンソク主演。チョ・スウォン×パク・へリョンコンビは「ピノキオ」と同様。

原題: 너의 목소리가 들려
公開:2013年
監督:チョ・スウォン(SBS)
脚本:パク・へリョン
主演:イ・ボヨン、イ・ジョンソク、ユン・サンヒョク、イ・ダへ、キム・ソヒョン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ドラマ



本作でイ・ボヨンの子供時代をキム・ソヒョンちゃんが演じてる。
パク・へリョン作家らしく、「あり得ないキャラクター設定」のドラマ。「ピノキオ」では現実には存在しないウソをつくとしゃっくりが出るピノキオ症候群のヒロイン、「あなたが眠ってい間に」では、予知夢をみる主人公、本作では人の心を読めるイ・ジョンソク演じるスハ。「あなたが眠っている間に」も同様に法廷ものなんだけど、本作のほうが出演者の年齢がちょい高めということもあり、ドラマで扱われる事件にちょっと重みがあり、内容も濃く、ピュアに面白い。

本作は法廷もので、怠慢な国選弁護人をヒロインのイ・ボヨン、正義感にあふれる国選弁護人をユン・サンヒョン。ライバル役の検事をイ・ダヒ。イ・ダヒは今見ている「僕が見つけたシンデレラ」では独特のスモーキーメイクで圧倒的な女神ぶりを披露。本作は検事役なのでメイクは薄目だけど、やっぱり改めて見ると美人さん。

ユン・サンヒョンは、「シークレット・ガーデン」、「ショッピング王ルイ」での役どころ同様、コミカルな演技でドラマに笑いを添えている。

イ・ボヨンは、童顔で可愛く、イ・ダヒと6歳の年の差があるけど、並んでても同期って設定に全然違和感なくなじんでる。



stellaombra at 01:09|PermalinkComments(0)

2020年02月21日

ピノキオ(原題:피노키오)

イ・ジョンソク×パク・シネ主演。

原題:피노키오
公開:2014年11月~2015年1月
監督:チョ・スウォン
脚本:パク・へリョン
主演:イ・ジョンソク、パク・シネ、キム・ヨングァン、イ・ユビ
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス

 

イ・ジョンソクの主演ドラマは、外れなく安心してみれるので意外と途中で脱落することなく最後まで見れる貴重な俳優さんのひとり。

本作は、ウソをつくとしゃっくりが出るという架空の精神疾患「ピノキオ症候群」を患うパク・シネ演じるイナと、名前を偽って生きるイ・ジョンソク演じるダルポが、仕事を通じて成長していく純愛ラブストーリー。報道記者になってからのイ・ジョンソクはさすがのイケメンぷりだったけど、高校時代のダルポの髪型はイケてなくて、もう少しましな髪型があっただろ!と。

このドラマをみながら、報道とはと改めて考えさせられる。視聴率のために、ニュースは事件の一部を切り取って報道しているため、事実が歪曲されていることがあるという現実は、報道あるあるだなと思う。過去にみた「美女か野獣」(松島奈々子×福山雅治)でも、視聴率のために事件を切り取って報道するというのがテレビ局の報道現場だったので、この真理は時間を得ても、国が変わっても変わらないんだな、と。


stellaombra at 09:16|PermalinkComments(0)

あなたが眠っている間に(原題:당신이 잠든 사이에)

イ・ジョンソク×ペ・スジ主演。2018年10月にUnextで視聴開始して、ポイントフリーになるのを待って一気に最後まで視聴。でも、見始めてからポイントフリーになるまでに大分間が開いたこともあり、結局最後は適当に視聴してしまった作品。やっぱり作品は見たい、と思ったときに見ないとどんどん新しい作品が出てくるのでダメだな、と思う。その点、Netflixはポイントではなく、全部視聴可能なので、続きが気になるということもないし、言語切り替え機能もあり、かつ新作も早いということで字幕のクオリティの低さは割り引いてもお得なサービスだと思う。

原題:당신이 잠든 사이에
公開:2017年(SBS)
監督:オ・チュンファン、パク・スジン
脚本:パク・ヘリョン(「ピノキオ」、「君の声が聞こえる」)
主演:イ・ジョンソク、ペ・スジ、チョン・へイン、(助演)イ・サンヨプ、キム・ソヒョン、コ・ソンヒ
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ファンタジーラブロマンス



パク・へリョン作家のご指名なのか、彼女の作品はイ・ジョンソクが主演が多い。本作は、法廷で一つの事件をずっと扱うというよりは、いろんな事件を扱うなかで、過去の事件の謎が解き明かされていく、というよくありがちな設定。主人公カップル(イ・ジョンソク演じるジェチャンと、ペ・スジ演じるホンジュ)の過去の因縁に親の死がかかわっている点は「怪しいパートナー」でみたチ・チャンウク×ナム・ジヒョンカップルと全く同じパターン。

本作は、ペ・スジは演じる敏腕報道記者という設定に合わせ、初めて髪をショートにして臨んだドラマ。ショートだと確かに活発に見えて、印象が変わる。でもやっぱり、私はVacabondでみるロングヘアのスジのほうが好きかも。










stellaombra at 03:22|PermalinkComments(0)

W -君と僕の世界-(原題:더블유-두 개의 세계-)

イ・ジョンソク×ハン・ヒョジュ主演ドラマ。ハン・ヒョジュは2010年の「トンイ」以来6年ぶりのドラマ復帰作。

原題:더블유-두 개의 세계-
公開:2016年
監督:チョン・デユン、パク・スンオ
脚本:ソン・ジェジョン(「アルハンブラ宮殿の思い出」「イニョン王妃の男」)
主演:イ・ジョンソク、ハン・ヒョジュ、イ・テファン、チョン・ユジン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス、サスペンス


ソン・ジェジョン作家お得意の二つの世界行ったり来たり。今回は、漫画の世界と現実世界。「イニョン王妃の男」は過去と現代。「アルハンブラ宮殿の思い出」はゲームの世界と現実世界。

ソン・ジェジュン作家の作品は、二つの世界を行ったり来たりするので、お気楽にみるにはちょっと難しいドラマ。本作も単に二つの世界を行ったり来たりするのではなく、片方の世界の出来事がもう片方に影響を与えたりと、完全に独立ではなく、シンクロしてるのがポイント。そこにサスペンス要素が絡んで物語が展開していくので、先のストーリー展開が結構読みにくいので、ついつい続きが気になるドラマ。

本作のイ・ジョンソクは漫画のなかの主人公っていう設定だけあって、ちょっと現実離れしてるんだけど、さすがモデル出身だけあって小顔だし、細見で背も高くて脚も長くて、漫画のなかからまさに抜け出てきたような王子さまっぷりがぴったり嵌ってた。チョン・ユジンもスタイル抜群で、漫画の中のCEO秘書役がぴったり嵌ってた。

サスペンスものなんだけど、現実世界ではコメディタッチもあり、シリアス過ぎず、ちょこちょこ笑えるのもいいところ。





stellaombra at 02:21|PermalinkComments(0)

ドクターー異邦人(原題:닥터 이방인)

 イ・ジョンソク、パク・へジン主演。テレ東(地上波)で放送されたときに視聴。地上波放送だと、1時間の枠に収めるためにどうしても編集でカットされている部分が多いので、やっぱり大好きなドラマは途中にCMのないCSや動画配信サービスで見るに限る。

原題:닥터 이방인
公開:2014年
監督:ジニョク(진혁)
脚本:パク・ジヌ
主演:イ・ジョンソク、パク・へジン、チン・セヨン、カン・ソラ
お薦め度:☆☆
ジャンル:ラブロマンス

 

 医療物をベースに韓国と北朝鮮を舞台に、運命に引き裂かれた男女を描く切ないラブストーリー。ブタベストの海外ロケで出てくる美しい風景も見どころ。物価の安さなのか、プラハとかブタベストとか東欧ロケものは韓流ドラマでよく出てくるけど、日本のドラマだと東欧ロケものは少なくて、圧倒的にヨーロッパだとパリロケものが多い気がする。

 ドラマはベタな設定で、病院内でのイ・ジョンソク演じるちょっと型破りな天才外科医と、パク・へジン演じる優秀なエリート外科医の対立を軸にドラマが展開していき、そこに恋愛が絡んでくるというもの。ラブラインはキュンキュンというより、切ない。

 ドラマ冒頭のイ・ジョンソク×チン・セヨンが初々しくてかわいい。

 カン・ソラは「未生」のバリキャリのキャラと違って、本作では実力いまいちの外科医を演じてて、イ・ジョンソク演じる天才外科医の指導でどんどん成長していく姿が描かれてる。どんな仕事でもだけど、尊敬できる先輩や上司に出会えることって、若手にとっては大事だなと感じさせられる。


 



stellaombra at 01:40|PermalinkComments(0)