イ・スンギ
2019年12月10日
キング~Two Herats(原題:더킹 투하츠)
イ・スンギ×ハ・ジウォン共演。
大分前にdTVで視聴。このときは、イ・スンギが見たくてみたというよりは、多分シークレット・ガーデンを見てハ・ジウォン目当てで視聴。
原題:더킹 투하츠
公開:2012年
監督:イ・ジェギュ
脚本:ホン・ジナ(彼女の作品はこれ以外みたことなし。どうも私好みではない作家さんかも)
主演:イ・スンギ、ハ・ジウォン、チョ・ジョンソク、イ・ユンジ
お薦め度:☆☆
ジャンル:アクション、サスペンス、ラブロマンス
ピュアにハ・ジウォン演じる北朝鮮の将校の話し方(北朝鮮訛り)がなんとなく可愛くて意外とこの訛りが最後まで気にならず視聴出来た。
シークレット・ガーデンでのヒロイン役もそうだけど、ハ・ジウォンは温室育ちのお嬢様というよりは、体をはってアクションする役が似合う女優さん。見ててかっこいいなあと。
奇皇后でのスンニャン役もまさにこの流れ。
本作では、イ・スンギ×ハ・ジウォンの年の差が8歳(ハ・ジウォンが年上)。まだ俳優経験の浅いイ・スンギをハ・ジウォンがしっかりリードといった感じ。脇を固めるチョ・ジョンソクもいい味出してる。イ・スンギは、「華麗なる遺産」のファン役同様、我儘な世間知らずの御坊ちゃまって感じがまた良く似合ってた。また、本作で初めてイ・ユンジちゃんをみたけど、可愛くて綺麗。我儘な御姫様の役がドはまりだった。彼女は「宮」でも同様に皇女様の役柄を演じてて、こうした華麗な役が似合う女優さんなのかも、と感じた。
話の内容は、ちょっと重く、現実離れしてて、ストーリーには全く嵌り込めず。

大分前にdTVで視聴。このときは、イ・スンギが見たくてみたというよりは、多分シークレット・ガーデンを見てハ・ジウォン目当てで視聴。
原題:더킹 투하츠
公開:2012年
監督:イ・ジェギュ
脚本:ホン・ジナ(彼女の作品はこれ以外みたことなし。どうも私好みではない作家さんかも)
主演:イ・スンギ、ハ・ジウォン、チョ・ジョンソク、イ・ユンジ
お薦め度:☆☆
ジャンル:アクション、サスペンス、ラブロマンス
ピュアにハ・ジウォン演じる北朝鮮の将校の話し方(北朝鮮訛り)がなんとなく可愛くて意外とこの訛りが最後まで気にならず視聴出来た。
シークレット・ガーデンでのヒロイン役もそうだけど、ハ・ジウォンは温室育ちのお嬢様というよりは、体をはってアクションする役が似合う女優さん。見ててかっこいいなあと。
奇皇后でのスンニャン役もまさにこの流れ。
本作では、イ・スンギ×ハ・ジウォンの年の差が8歳(ハ・ジウォンが年上)。まだ俳優経験の浅いイ・スンギをハ・ジウォンがしっかりリードといった感じ。脇を固めるチョ・ジョンソクもいい味出してる。イ・スンギは、「華麗なる遺産」のファン役同様、我儘な世間知らずの御坊ちゃまって感じがまた良く似合ってた。また、本作で初めてイ・ユンジちゃんをみたけど、可愛くて綺麗。我儘な御姫様の役がドはまりだった。彼女は「宮」でも同様に皇女様の役柄を演じてて、こうした華麗な役が似合う女優さんなのかも、と感じた。
話の内容は、ちょっと重く、現実離れしてて、ストーリーには全く嵌り込めず。

stellaombra at 20:18|Permalink│Comments(0)
華麗なる遺産(原題:찬란한 유산)
イ・スンギドラマデビュー作。ハン・ヒョジュとの共演で最高視聴率47.1%の大ヒットドラマ。
既にオンデマンドの時代なので、今だともうこんな高視聴率を記録するドラマを見ることは皆無だけど…。
随分前にみた作品を改めて2019年秋に見直してみた。
原題:찬란한 유산
公開:2009年(SBS、韓国)
監督:チン・ヒョク
脚本:ソ・ヒョンギョン(「検事プリンセス」、「2度目の二十歳」、「TWOO WEEKS」、「黄金の私の人生」→全部見た!嵌ったドラマが多数。ソ・ヒョンギョン作家好きかも))
主演:ハン・ヒョジュ、イ・スンギ、ムン・チェウォン、ペ・スビン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス、ドラマ
本作をみて、イ・スンギのイメージは私の中で暫くはちょいやんちゃで我儘な御坊ちゃまで確定。これ以降の作品も、こうしたイメージに沿った役柄が多く、どのドラマをみても暫くは「イ・スンギはイ・スンギね」と、ドラマのキャラクターを愉しむよりは、イ・スンギをみるという感じで、全然嵌れなかった。イ・スンギに嵌ったのは除隊後の主演作「花遊記(ファユギ)」でのソン・オゴン役がイ・スンギの魅力を引き出していて、いいなあと思うきっかけに。30代になって大人の男性の色気が出てきたのも好きになった理由かも。
本作は、ハン・ヒョジュ×イ・スンギのラブラインが見どころのひとつだけど、イ・スンギ演じるファンを一途に想うムン・チェウンの可愛さもドラマに彩りを添えてる。
ほんと韓流ドラマに共通してるけど、ヒロインよりはヒロインのライバルを演じる悪役キャラの女性の方が可愛いってお決まりは、本作でもしかり。ちなみに、本作で定着した私の中のハン・ヒョジュのイメージは清楚な優等生(でも身長は170センチと高身長で守ってあげたい可愛いキャラとはちょっと違うかも)

既にオンデマンドの時代なので、今だともうこんな高視聴率を記録するドラマを見ることは皆無だけど…。
随分前にみた作品を改めて2019年秋に見直してみた。
原題:찬란한 유산
公開:2009年(SBS、韓国)
監督:チン・ヒョク
脚本:ソ・ヒョンギョン(「検事プリンセス」、「2度目の二十歳」、「TWOO WEEKS」、「黄金の私の人生」→全部見た!嵌ったドラマが多数。ソ・ヒョンギョン作家好きかも))
主演:ハン・ヒョジュ、イ・スンギ、ムン・チェウォン、ペ・スビン
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス、ドラマ
本作をみて、イ・スンギのイメージは私の中で暫くはちょいやんちゃで我儘な御坊ちゃまで確定。これ以降の作品も、こうしたイメージに沿った役柄が多く、どのドラマをみても暫くは「イ・スンギはイ・スンギね」と、ドラマのキャラクターを愉しむよりは、イ・スンギをみるという感じで、全然嵌れなかった。イ・スンギに嵌ったのは除隊後の主演作「花遊記(ファユギ)」でのソン・オゴン役がイ・スンギの魅力を引き出していて、いいなあと思うきっかけに。30代になって大人の男性の色気が出てきたのも好きになった理由かも。
本作は、ハン・ヒョジュ×イ・スンギのラブラインが見どころのひとつだけど、イ・スンギ演じるファンを一途に想うムン・チェウンの可愛さもドラマに彩りを添えてる。
ほんと韓流ドラマに共通してるけど、ヒロインよりはヒロインのライバルを演じる悪役キャラの女性の方が可愛いってお決まりは、本作でもしかり。ちなみに、本作で定着した私の中のハン・ヒョジュのイメージは清楚な優等生(でも身長は170センチと高身長で守ってあげたい可愛いキャラとはちょっと違うかも)

stellaombra at 19:23|Permalink│Comments(0)
VAGABOND(原題:배가본드)
待ちにまったイ・スンギ主演作。
韓国で放送が終了後に直ぐNetflixで全話公開になったので、視聴。本作のために、Netflixの契約を開始したという期待作。謎解きだらけで、伏線を一つ一つ回収していくので真剣にみないと面白さも半減。
原題: 배가본드 (Netflixオリジナルシリーズ)
公開:2019年
監督:ユ・インシク(유인식)
脚本:チャン・ヨンチョル(장영철)
主演:イ・スンギ、ぺ・スジ、シン・ソンロク(이승기,배수지,신성록)
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:サスペンス、スパイアクション
https://programs.sbs.co.kr/drama/vagabond/about/60778
最初、韓国語字幕で見始めたこともあって、いまいちストーリーが理解できず、結局途中から日本語字幕での視聴に切り替え、一気見。
題名の由来も途中で明らかになり、なるほど、、、と思うものの正直最後の終わり方は「えっ、これで終了」と拍子抜け。実際、ソウルで最終回をリアルタイムで視聴していたけど、これは最終話ではなく「続きがある」だろうと思っていたので、ネット等で色々調べ本当に終了していたことを知ってちょっとびっくり。なんだかもやもや感が凄く非常に残るエンディングだった。しかも、予告編で散々流れてたシーンが最後のエンディングのシーンとは、まさにどんでん返し!というつくりでほんと最後まで気の抜けないドラマだった。
イ・スンギ演じるチャ・ダルゴンのアクションシーンは圧巻で、改めてイ・スンギ素敵♡と思ったけど、ストーリーにはいまいち嵌りきれず。そもそも、飛行機墜落なんて大事故を起こすのが、国民の結束を高めるため、とか企業の利益のためとか、とても納得できず。サバイバーもバガボンドも国民の恐怖心を煽り、強靭な国家をつくる、という発想が全く私には理解できなかったことが、ストーリーに嵌れなかった理由だろう、と分析。
イ・スンギ見るにはいいドラマだと思うけど、ラブコメのようにリラックスしてみれるドラマではないので、息抜きには向かないかもが所感。
イ・スンギのハードなアクションと最終話でロビイストに転じたぺ・スジの美しさを観賞したい方は是非!のドラマかな。シン・ソンロク演じるぺ・スジの上司はキレキレでカッコよく、ぺ・スジ演じるコ・ヘリが惚れるのも無理ないなあと。こんな上司が会社に一人いたら、仕事も頑張れるのに!(^_-)-☆。シン・ソンロクは「星から来たあなた」で見たときの悪役のイメージが強くて、ルックスも好みではなく、いまいち好きになれない俳優さんだったけど、本作をみて直情的なイ・スンギ演じるチャ・ダルゴンと比べ、大人の男性の魅力満載でかっこいいなあと。どんな役を演じるかってほんと重要。
韓国で放送が終了後に直ぐNetflixで全話公開になったので、視聴。本作のために、Netflixの契約を開始したという期待作。謎解きだらけで、伏線を一つ一つ回収していくので真剣にみないと面白さも半減。
原題: 배가본드 (Netflixオリジナルシリーズ)
公開:2019年
監督:ユ・インシク(유인식)
脚本:チャン・ヨンチョル(장영철)
主演:イ・スンギ、ぺ・スジ、シン・ソンロク(이승기,배수지,신성록)
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:サスペンス、スパイアクション
https://programs.sbs.co.kr/drama/vagabond/about/60778
最初、韓国語字幕で見始めたこともあって、いまいちストーリーが理解できず、結局途中から日本語字幕での視聴に切り替え、一気見。
題名の由来も途中で明らかになり、なるほど、、、と思うものの正直最後の終わり方は「えっ、これで終了」と拍子抜け。実際、ソウルで最終回をリアルタイムで視聴していたけど、これは最終話ではなく「続きがある」だろうと思っていたので、ネット等で色々調べ本当に終了していたことを知ってちょっとびっくり。なんだかもやもや感が凄く非常に残るエンディングだった。しかも、予告編で散々流れてたシーンが最後のエンディングのシーンとは、まさにどんでん返し!というつくりでほんと最後まで気の抜けないドラマだった。
イ・スンギ演じるチャ・ダルゴンのアクションシーンは圧巻で、改めてイ・スンギ素敵♡と思ったけど、ストーリーにはいまいち嵌りきれず。そもそも、飛行機墜落なんて大事故を起こすのが、国民の結束を高めるため、とか企業の利益のためとか、とても納得できず。サバイバーもバガボンドも国民の恐怖心を煽り、強靭な国家をつくる、という発想が全く私には理解できなかったことが、ストーリーに嵌れなかった理由だろう、と分析。
イ・スンギ見るにはいいドラマだと思うけど、ラブコメのようにリラックスしてみれるドラマではないので、息抜きには向かないかもが所感。
イ・スンギのハードなアクションと最終話でロビイストに転じたぺ・スジの美しさを観賞したい方は是非!のドラマかな。シン・ソンロク演じるぺ・スジの上司はキレキレでカッコよく、ぺ・スジ演じるコ・ヘリが惚れるのも無理ないなあと。こんな上司が会社に一人いたら、仕事も頑張れるのに!(^_-)-☆。シン・ソンロクは「星から来たあなた」で見たときの悪役のイメージが強くて、ルックスも好みではなく、いまいち好きになれない俳優さんだったけど、本作をみて直情的なイ・スンギ演じるチャ・ダルゴンと比べ、大人の男性の魅力満載でかっこいいなあと。どんな役を演じるかってほんと重要。
stellaombra at 16:13|Permalink│Comments(0)
2019年11月03日
九家の書(原題:구가의 서)
ファユギをみて、イ・スンギに嵌り、イ・スンギ主演作を一気見した際に見た作品。
原題:구가의 서
公開:2013年
監督:シン・ウチョル
脚本:カン・ウンギョン
主演:イ・スンギ、ペ・スジ、チェ・ジニョク
お薦め度:☆☆☆
http://kandera.jp/sp/kuga/intro.html
ジャンルとしては、ファンタジー史劇。
イ・スンギ演じるガンチは、やんちゃなイ・スンギって感じで、どうもイ・スンギは何をやってもイ・スンギにみえてしまうのは本作も同様。好青年のイメージなんだけど、演じる役柄はちょっとやんちゃないたづらっこのイメージ。
本作は、イ・スンギ×ペ・スジの恋も悲劇で終わるんだけど、実はここでは全く泣けず。
チェ・ジニョク演じるウォルリョンとユン・セア演じるソファの最期(イ・スンギ演じるガンチの両親)では何度みても号泣。ソファもウォルリョンもどっちも切なすぎて。ウォルリョンはウォルリョンで、ずっとソファのことを想っていて、ソファはソファでウォルリョンを裏切ったことをずっと後悔していて。結局、ソファはウォルリョンへの償いとガンチを守りたくて、自ら自決することを選び、ウォルリョンも生きることを放棄し、死んだソファと一緒にずっと眠ることを決める。
このふたりの最期がとにかく切なかった。
ソファのセリフで、「あの頃は幼過ぎて、あなたの愛が分からなかった」

別のドラマでも別れた後、時間が経って再会したときに、元カレに対し「あの頃は幼過ぎて、・・・」と答えているのがあって、女性が良く使う言い訳なのかも、と思った。でも、二人とも、いってる相手に対して想いが残ってる状態で、こういっているので、この「幼過ぎて」というのは女性にとってのある意味免罪符なのかも、と思ったりもする。
原題:구가의 서
公開:2013年
監督:シン・ウチョル
脚本:カン・ウンギョン
主演:イ・スンギ、ペ・スジ、チェ・ジニョク
お薦め度:☆☆☆
http://kandera.jp/sp/kuga/intro.html
ジャンルとしては、ファンタジー史劇。
イ・スンギ演じるガンチは、やんちゃなイ・スンギって感じで、どうもイ・スンギは何をやってもイ・スンギにみえてしまうのは本作も同様。好青年のイメージなんだけど、演じる役柄はちょっとやんちゃないたづらっこのイメージ。
本作は、イ・スンギ×ペ・スジの恋も悲劇で終わるんだけど、実はここでは全く泣けず。
チェ・ジニョク演じるウォルリョンとユン・セア演じるソファの最期(イ・スンギ演じるガンチの両親)では何度みても号泣。ソファもウォルリョンもどっちも切なすぎて。ウォルリョンはウォルリョンで、ずっとソファのことを想っていて、ソファはソファでウォルリョンを裏切ったことをずっと後悔していて。結局、ソファはウォルリョンへの償いとガンチを守りたくて、自ら自決することを選び、ウォルリョンも生きることを放棄し、死んだソファと一緒にずっと眠ることを決める。
このふたりの最期がとにかく切なかった。
ソファのセリフで、「あの頃は幼過ぎて、あなたの愛が分からなかった」
別のドラマでも別れた後、時間が経って再会したときに、元カレに対し「あの頃は幼過ぎて、・・・」と答えているのがあって、女性が良く使う言い訳なのかも、と思った。でも、二人とも、いってる相手に対して想いが残ってる状態で、こういっているので、この「幼過ぎて」というのは女性にとってのある意味免罪符なのかも、と思ったりもする。
stellaombra at 23:33|Permalink│Comments(0)
2019年11月01日
(映画)今日の恋愛(原題:오늘의 연애)
たまたま、韓国短期留学から週末弾丸帰国した際に、深夜放送されていた映画。途中で眠り、最後までみれなかったので、Netflixで見つけて視聴。
原題:오늘의 연애
公開年:2015年
監督:パク・チンピョ 박진표
原題:오늘의 연애
公開年:2015年
監督:パク・チンピョ 박진표
脚本:パク・チンピョ、 イ・ビョンホン、 ヒョン・スーク・ムーン
主演:イ・スンギ、ムン・チェウォン、イ・ソジン
お薦め度:☆☆☆
http://www.wowkorea.jp/profile/300490.html
華麗なる遺産で共演したイ・スンギとムン・チェウォンの競演。かつ、イ・スンギのスクリーンデビュー作。華麗なる遺産では、イ・スンギ扮するフォンに片想いする役だったムン・チェウォン。今回の映画は逆でムン・チェウォン扮するお天気キャスターのヒョヌに、イ・スンギ扮するジュンスが18年間の片想いと、立場逆転。
イ・スンギ扮するジュンスはバカが付くくらい真面目一辺倒の男性。付き合っても女性に振られてばかりと冴えないんだけど、心の底ではずっと18年間一途に幼馴染のヒョヌを思い続ける一途な男性。
モテモテの役じゃなく、たまにはこんな相手の出方を窺ってばかりのイ・スンギもいいかな、と。
ちょっと器が小さい、と感じたりもするけど、好きだからこそ、振られるの怖くてバリアを張って、ってわかるわかる。って感じ。見てると、じれったくてもどかしくて。

ムン・チェウォンは、華麗なる遺産で初めてみたときに可愛いな、と思い、王女の男の愛を貫く一途な女性のイメージもあり、こうした超サバサバ系の役は少し違和感あったけど、ルックス自体はやっぱり可愛いのでまあいいか、で終了。
主演:イ・スンギ、ムン・チェウォン、イ・ソジン
お薦め度:☆☆☆
http://www.wowkorea.jp/profile/300490.html
華麗なる遺産で共演したイ・スンギとムン・チェウォンの競演。かつ、イ・スンギのスクリーンデビュー作。華麗なる遺産では、イ・スンギ扮するフォンに片想いする役だったムン・チェウォン。今回の映画は逆でムン・チェウォン扮するお天気キャスターのヒョヌに、イ・スンギ扮するジュンスが18年間の片想いと、立場逆転。
イ・スンギ扮するジュンスはバカが付くくらい真面目一辺倒の男性。付き合っても女性に振られてばかりと冴えないんだけど、心の底ではずっと18年間一途に幼馴染のヒョヌを思い続ける一途な男性。
モテモテの役じゃなく、たまにはこんな相手の出方を窺ってばかりのイ・スンギもいいかな、と。
ちょっと器が小さい、と感じたりもするけど、好きだからこそ、振られるの怖くてバリアを張って、ってわかるわかる。って感じ。見てると、じれったくてもどかしくて。

ムン・チェウォンは、華麗なる遺産で初めてみたときに可愛いな、と思い、王女の男の愛を貫く一途な女性のイメージもあり、こうした超サバサバ系の役は少し違和感あったけど、ルックス自体はやっぱり可愛いのでまあいいか、で終了。
stellaombra at 01:20|Permalink│Comments(0)