イ・ジュンギ

2020年04月27日

夜を歩く士<ソンビ>(原題: 밤을 걷는 선비)

「麗」が地上波で放送されているのをみて、イ・ジュンギに嵌り他の作品も見たくなってUnextで一気見したドラマのうちのひとつ。残念ながら、同じ時代劇でも「麗」ほどは全然嵌れず、だった作品。

原題: 밤을 걷는 선비
公開:2015年
監督:イ・ソンジュン
脚本:チャン・ヒョンジュ
主演:イ・ジュンギ、チャンミン、イ・ユビ、キム・ソウン、イ・スヒョク
お薦め度:☆☆
ジャンル:ファンタジー時代劇
http://www.imbc.com/broad/tv/drama/sunbi/concept/index.html

https://kandera.jp/sp/sonbi/


イ・ジュンギが吸血鬼に扮するファンタジー時代劇。ここにラブロマンスが絡み、ストーリーが展開していく。ヒロイン役はイ・ユビ。イ・ジュンギ扮するソンヨルと、チャンミン扮する世孫であるユンから想われる役なんだけど、なぜ彼女に惹かれる、がいまいちみていてもストンと落ちなくて、ラブラインには最初から最後まで嵌れずじまいだったことも、全体としていまいちだった理由。

対するキム・ソウンはひとり二役で、ソンヨルの初恋かつ想い人と、ユンの正妃役。どっちの役も最後には相手のために命を投げ出しちゃう役で、切ない。キム・ソウンは、シン・セギョンといつもぱっと見間違えちゃう。
(こう思ってみているのは、私だけだろうか...)
上がキム・ソウン김소은ちゃん(30歳、1989年生まれ)
下がシン・セギョン신세경ちゃん(29歳、1990年生まれ)
身長も163センチと164センチ(公表)と、年齢も身長もほぼ差がない。ちょっときつめの美人さんがシン・セギョンちゃんかな。
キム・ソウンの完全ガイド|出演ドラマ、映画、年齢、身長、インスタグラムシン・セギョンの完全ガイド|出演ドラマ、映画、年齢、身長、インスタ ...










stellaombra at 11:28|PermalinkComments(0)

2019年11月06日

朝鮮ガンマン(原題:조선 총잡이)

「犬と狼の時間」に続き、イ・ジュンギ×ナム・サンミの競演作。

原題:조선 총잡이
公開:2014年
監督:김정민, 차영훈 キム・ジョンミン、チャ・ヨンフン
脚本:이정우, 한희정 イ・ジョンウ、ハン・ヒジョン
主演:イ・ジュンギ、ナム・サンミ、チョン・ヘビン、イム・ジュワン、大谷亮平
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ラブロマンス




http://program.kbs.co.kr/2tv/drama/gunman/pc/list.html?smenu=a51fb5&scroll_top=2305.60009765625&prev_page=3&search_year=year&search_month=month

時代背景は朝鮮末期。開化期の朝鮮を舞台に、父を殺された青年の愛と戦いを描くドラマ。イ・ジュンギ主演ドラマを立て続きに視聴した際に見た作品のひとつ。

このドラマをみて、韓国人が「ざじずぜぞ」を発音するのって難しいんだと、知った作品。イ・ジュンギがドラマで日本語を披露しているんだけど、「はんぞう」が「はんじょう」になってて、聞くたびにちょっとクスっとなってしまった。他の出演者も「はんぞうさん」をみんな「はんじょうさん」といってるので、これが韓国人の普通なんだと知る。











stellaombra at 09:49|PermalinkComments(0)

2019年11月04日

犬と狼の時間(原題:개와 늑대의 시간)

2017年9月に見た麗<レイ>でイ・ジュンギに嵌り、Unextで他の出演作も見たくてみた作品。

原題:개와 늑대의 시간
公開:2007年
監督:キム・ジンミン
脚本:ハン・ジフン
主演:イ・ジュンギ、ナム・サンミ、チョン・ギョンホ
お薦め度:☆☆☆☆
https://www.homedrama-ch.com/special/inutookami 

イ・ジュンギ25歳の時の作品。まだ、ぽっちゃりしてて全体的にあどけなさが残っていて、セクシーさに嵌るというのは全くないんだけど、純粋にストーリーは面白い。TWO WEEKSよりも個人的にはこっちの方が断然面白いと感じ、韓国留学中に延世大学の図書館でせっせとDVDを見返し、聞き取りの勉強をしていた教材。
「犬と狼の時間」の画像検索結果
ストーリーは、イ・ジュンギ演じるスヒョンとナム・サンミ演じるアリのタイでの出会いから始まり、ソウルに舞台を移し、物語がテンポ良く展開していく。二人の恋愛が主軸というよりは、あくまでスヒョンの復讐が物語の主軸。それに、ふたりの恋愛が切ない具合に絡みあってという。スヒョンの両親はアリの父親マオの手によって殺されてしまい、その復讐に生きてきたスヒョンは最後の最期でアリのマオを想う気持ちを知り、マオへの復讐を断念。でも、マオは根っからの組織の人、決着を付けなければ気が済まないので、スヒョンと一騎打ちをしようとするんだけど、最後の瞬間にスヒョンが自分の親友の息子だと知り、自ら命を絶つ、という。どっちにとっても悲しい結末に。

タイトルは、アリの職業であるアートディレクターとしての買い付けてきた絵にちなんでいる。

一日のうちで、フランス人が「犬と狼の時間(heure entre chien et loup)」と呼ぶ瞬間がある。日が暮れ始めて夕闇が訪れる時、そこに見える動物が犬なのかオオカミなのか、見分けがつかない微妙な時間。この時間は昼でもない。昼というには明るさが足りず、夜というにはおぼろげでも物の形が区別できる。そういう意味で、この時間は明るさが闇に移っていく不明な時間といえるだろう。
それは、犬とオオカミ、光と闇、こちら側と向こう側、現実と夢、現世とあの世、の時間的境界が不明になる時間という意味が込められている。
関連画像
再び見返すと、なぜこの題なのか、が分かるのかもだが、とりあえずそこまで深く考えず視聴終了。












stellaombra at 02:46|PermalinkComments(0)

Two Weeks(原題:2Weeks)

2019年7月夏ドラ枠で三浦春馬主演で本作のリメイクが放送。
本作で、恋人役を演じたリュ・スヨンとパク・ハソンは結婚。

原題:2Weeks
公開:2013年
監督:ソン・ヒョンソク、チェン・チョンギュ
脚本:ソ・ヒョンギョン
主演:イ・ジュンギ、パク・ハソン、リュ・スヨン、キム・ソヨン
お薦め度:☆☆☆☆
http://www.cinemart.co.jp/twoweeks/chart.html 

2017年9月に麗<レイ>をみて、イ・ジュンギに嵌り他の作品もみてみたくなり、U Nextで一気見した作品。テンポの良いストーリー展開に嵌った。
「TWO WEEKS」の画像検索結果
イ・ジュンギの演技から娘を想う父性があふれ出てたかといわれると、???だけど、アクション演技は良かったと思う。イ・ジュンギ演じるテソンと、パク・ハソン演じるイネとの絡みよりは、テソンとキム・ソヨン演じる検事ジェギョンとの絡みが印象に残るドラマだった。

キム・ソヨン演じるジェギョンは執念で過去の事件を独自で調査していて、その過程でテソンと出会い、直感で警察から追われているテソンが冤罪だと判断し、テソンを助けながら事件の真相を暴こうとする役回り。キム・ソヨンの今回の役柄はちょっとIRISのときの役に通じるものがあったなあと。








stellaombra at 02:14|PermalinkComments(0)

麗<レイ>花燃ゆる8人の王子たち(原題:달의 연인 - 보보경심 려)

中国の女性ベストセラー作家・桐華原作の小説「步步驚心」のテレビドラマ化し、大ヒットした宮廷女官若曦(じゃくぎ)(邦題)の韓国版。当然時代設定も韓国に合わせ、高麗時代の建国時が舞台。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%BA%97%E7%8E%8B

イ・ジュンギ演じるワン・ソは4代目の王様光宗。原題からどうしてこういう邦題になったのか?だけど、韓流ドラマの視聴者層が女性ってことを意識して、つけたのかなと。

原題:달의 연인 - 보보경심 려
公開:2016年
監督:キム・ギュテ김규태
脚本:チョ・ユニョン조윤영
主演:イ・ジュンギ、IU、カン・ハヌル、ナム・ジュヒョク
お薦め度:☆☆☆☆☆
https://programs.sbs.co.kr/drama/scarletheart/clips/52263

https://kandera.jp/sp/rei/


このドラマを初めて見たのが2017年9月。テレ東朝の韓ドラ枠で地上波初放送で目にし、一気に嵌った。You tubeでみて、これみたさにUNext契約して、何度も何度も繰り返し視聴し、でもってIU演じるヘスが死ぬシーンでは何度も何度も号泣した作品。視聴率はいまいちだったけど私的にはど嵌りの作品。

また、イ・ジュンギ演じるソがかっこよすぎて、一気にイ・ジュンギファンになり、2017年後半はイ・ジュンギ作品をたくさん見まくったのもいい思い出。イルジメみたときは全然パク・シフでしょ、と思ってたけど、本作のジュンギはとてもセクシーでカリスマ性があって、FALL IN LOVEでした。
関連画像関連画像「麗 レイ ~花萌ゆる8人の皇子たち~」の画像検索結果「麗 レイ ~花萌ゆる8人の皇子たち~」の画像検索結果



ドラマ自体は、中国版とは全然違っていて、かるいタッチのドラマ。中国版を後からみるとあまりの違いにえっと思うことしきりだったけど、最初に韓国版をみたので、全く別物なんだと感じながら中国版を見ることが出来た。

韓国版は、とにかくソとウクとIUの三角関係が軸になり展開。ただ、なぜそうかく必要があったのか?だけど、ソを母の愛に飢える王子として描いていて、ソの異様なまでの母への執着がなんとなく最後まで理解不能だった。
「麗 レイ ~花萌ゆる8人の皇子たち~」の画像検索結果
歴史の史実と合致するような伏線が最後にちらりと出てくるんだけど、これも歴史を知らなければ、完全スルーで流れる部分で、歴史を知っていると、おっと思わせるストーリーがちょこちょこちりばめられているので、日本人には少し内容が難しいかもなと思った。

これをみて思ったけど、改めてカン・ハヌルは若いのに演技力高いなあと。軍隊行く前の作品なんだけど、とてもしっかりキーパーソンのウクを演じてて作品に重みを添えていたと思う。


OSTも何度もリピート視聴し、家事の合間に口ずさんでいたわ。









stellaombra at 01:37|PermalinkComments(0)