キム・ジウォン
2020年03月31日
朝鮮名探偵 鬼<トッケビ>の秘密(原題:조선명탐정: 흡혈괴마의 비밀)
イ・ミンギ初の時代劇出演作。ヒロインはキム・ジウォンちゃん。実はポスターではキム・ジウォンちゃんと気づかず、見てて途中で似てるなで気づいたくらい。宣伝用のポスターはまるで別人さんだった。キム・ジウォンちゃんは、太陽の末裔でみて、好きになり、まだ20代と若いんだけど、落ち着いてて演技もしっかりなので応援してる女優さんのひとり。Unextでポイントなしで視聴可能になったので、視聴。
原題:조선명탐정: 흡혈괴마의 비밀
公開:2018年(韓国)
監督:キム・ソクユン
脚本:イ・ナムジュ
出演:キム・ミョンオン、オ・ダルス、キム・ジウォン、イ・ミンギ、キム・ボム
お薦め度:☆☆☆
本作のイ・ミンギは忠臣のいい役。キム・ジウォンちゃんは圧巻。綺麗、可愛い。ほんと美人さん。太陽の末裔のときも思ったけど、演技も上手。
名探偵コナンチックに、怪事件の謎を解いていくというストーリーなんだけど、正直主演のキム・ミョンオン、オ・ダルスコンビに興味がなく、ストーリーはどうでもいいか、って感じでサラサラ流してて、イ・ミンギとキム・ジウォンちゃんが出てくる場面だけしっかり視聴。キム・ジウォンちゃんは主演のひとりなので、出演シーンは多いんだけど、イ・ミンギはちょこちょこしか出ないので飛ばし飛ばしでみると、見逃しちゃうので、何回か巻き戻して見直す羽目に。
まあストーリーには突っ込みどころ満載の要素も多い気もするけど、娯楽エンタメでみるには適度な軽さで◎ それにしても、韓国は吸血鬼物好きだな、、、。


原題:조선명탐정: 흡혈괴마의 비밀
公開:2018年(韓国)
監督:キム・ソクユン
脚本:イ・ナムジュ
出演:キム・ミョンオン、オ・ダルス、キム・ジウォン、イ・ミンギ、キム・ボム
お薦め度:☆☆☆
本作のイ・ミンギは忠臣のいい役。キム・ジウォンちゃんは圧巻。綺麗、可愛い。ほんと美人さん。太陽の末裔のときも思ったけど、演技も上手。
名探偵コナンチックに、怪事件の謎を解いていくというストーリーなんだけど、正直主演のキム・ミョンオン、オ・ダルスコンビに興味がなく、ストーリーはどうでもいいか、って感じでサラサラ流してて、イ・ミンギとキム・ジウォンちゃんが出てくる場面だけしっかり視聴。キム・ジウォンちゃんは主演のひとりなので、出演シーンは多いんだけど、イ・ミンギはちょこちょこしか出ないので飛ばし飛ばしでみると、見逃しちゃうので、何回か巻き戻して見直す羽目に。
まあストーリーには突っ込みどころ満載の要素も多い気もするけど、娯楽エンタメでみるには適度な軽さで◎ それにしても、韓国は吸血鬼物好きだな、、、。


stellaombra at 09:51|Permalink│Comments(0)
2020年02月19日
相続者たち(原題:왕관을 쓰려는 자, 그 무게를 견뎌라 – 상속자들)
イ・ミンホ×パク・シネ主演作。「トッケビ」、「太陽の末裔」と大好きなドラマの脚本家キム・ウンスク作家の作品で、今回はお金持ちが通う高校が舞台のドラマ。
原題:왕관을 쓰려는 자, 그 무게를 견뎌라 – 상속자들
公開:2013年
監督:カン・シニョ
脚本:キム・ウンスク
主演:イ・ミンホ、パク・シネ、キム・ウビン、カン・ハヌル、クリスタル、パク・ヒョンシク、キム・ジウォン
お薦め度:☆☆
ジャンル:ラブロマンス
原語のタイトルがとにかく長い。邦題ではあっさり「相続者たち」だけになってる。イ・ミンホもパク・シネも実はそこまで好きではないのと、ストーリーの舞台設定が「花より団子」チックに、超お金持ちのみが通う高校を舞台にしてて、設定がぶっとんでるのはいいとして、登場人物が多すぎて、いまいちドラマに没入できなかった。とはいえ、本作は今は主役を張るような若手俳優が一気にみれるので、お得といえばお得なドラマ。
「太陽の末裔」でミョンジュを演じたキム・ジウォンちゃんが出てて、さすがのかわいさ。アパレルメーカーのお嬢様という設定もあり、とにかくスタイリッシュで装いが可愛い。「ハベクの新婦」で女神ムラ役を演じたクリスタルも出てて、綺麗。二人ともお嬢様役って設定なので、庶民設定のパク・シネと比べると洗練された着こなしをしているえいか、完全にパク・シネを食っている気がした(しかも、このころのパク・シネは足が太い。。。涙。ポスターでは加工が入って細くなってるけど、ドラマの中では、ミニの制服はきつい。ジーンズもパッツンパッツン。)テレビに出ると、女優さんが一様にダイエットするという意味がよくわかるわ、と。普通にいると全然気にならないのに、テレビだとやっぱりちょっと太ってみえるので、普通より少し細めにしておかないと、画面映りがよくないみたい。改めて、女優さんって大変な仕事だわ。
イ・ミンホもキム・ウビンもあんまり好きじゃないので、スルーだけど、出番は少ないけど、カン・ハヌルは安定の演技で見ていて安心感。キム・ウビンは老け顔なのか、高校生の役はちょっときつい、と思った。
主演陣の高校生の役柄ではないけど、イ・ミンホ演じるキム・タンのお兄さん役でチェ・ジニョクが出てて、チェ・ジニョク演じるウォンと、イム・ジュウン演じるヒョンジュが切ない。貧富の差を乗り越え、カップルになったイ・ミンホ演じるタンと、イ・ミンホ×パク・シネ主演作。「トッケビ」、「太陽の末裔」と大好きなドラマの脚本家キム・ウンスク作家の作品で、今回はお金持ちが通う高校が舞台のドラマ。
原題:왕관을 쓰려는 자, 그 무게를 견뎌라 – 상속자들
公開:2013年
監督:カン・シニョ
脚本:キム・ウンスク
主演:イ・ミンホ、パク・シネ、キム・ウビン、カン・ハヌル、クリスタル、パク・ヒョンシク、キム・ジウォン
お薦め度:☆☆
ジャンル:ラブロマンス
原語のタイトルがとにかく長い。邦題ではあっさり「相続者たち」だけになってる。イ・ミンホもパク・シネも実はそこまで好きではないのと、ストーリーの舞台設定が「花より団子」チックに、超お金持ちのみが通う高校を舞台にしてて、設定がぶっとんでるのはいいとして、登場人物が多すぎて、いまいちドラマに没入できなかった。とはいえ、本作は今は主役を張るような若手俳優が一気にみれるので、お得といえばお得なドラマ。
「太陽の末裔」でミョンジュを演じたキム・ジウォンちゃんが出てて、さすがのかわいさ。アパレルメーカーのお嬢様という設定もあり、とにかくスタイリッシュで装いが可愛い。「ハベクの新婦」で女神ムラ役を演じたクリスタルも出てて、綺麗。二人ともお嬢様役って設定なので、庶民設定のパク・シネと比べると洗練された着こなしをしているえいか、完全にパク・シネを食っている気がした(しかも、このころのパク・シネは足が太い。。。涙。ポスターでは加工が入って細くなってるけど、ドラマの中では、ミニの制服はきつい。ジーンズもパッツンパッツン。)テレビに出ると、女優さんが一様にダイエットするという意味がよくわかるわ、と。普通にいると全然気にならないのに、テレビだとやっぱりちょっと太ってみえるので、普通より少し細めにしておかないと、画面映りがよくないみたい。改めて、女優さんって大変な仕事だわ。
イ・ミンホもキム・ウビンもあんまり好きじゃないので、スルーだけど、出番は少ないけど、カン・ハヌルは安定の演技で見ていて安心感。キム・ウビンは老け顔なのか、高校生の役はちょっときつい、と思った。
主演陣の高校生の役柄ではないけど、イ・ミンホ演じるキム・タンのお兄さん役でチェ・ジニョクが出てて、チェ・ジニョク演じるウォンと、イム・ジュウン演じるヒョンジュが切ない。貧富の差を乗り越え、カップルになったイ・ミンホ演じるタンと、イ・ミンホ×パク・シネ主演作。「トッケビ」、「太陽の末裔」と大好きなドラマの脚本家キム・ウンスク作家の作品で、今回はお金持ちが通う高校が舞台のドラマ。
原題:왕관을 쓰려는 자, 그 무게를 견뎌라 – 상속자들
公開:2013年
監督:カン・シニョ
脚本:キム・ウンスク
主演:イ・ミンホ、パク・シネ、キム・ウビン、カン・ハヌル、クリスタル、パク・ヒョンシク、キム・ジウォン
お薦め度:☆☆
ジャンル:ラブロマンス

原語のタイトルがとにかく長い。邦題ではあっさり「相続者たち」だけになってる。イ・ミンホもパク・シネも実はそこまで好きではないのと、ストーリーの舞台設定が「花より団子」チックに、超お金持ちのみが通う高校を舞台にしてて、設定がぶっとんでるのはいいとして、登場人物が多すぎて、いまいちドラマに没入できなかった。とはいえ、本作は今は主役を張るような若手俳優が一気にみれるので、お得といえばお得なドラマ。
「太陽の末裔」でミョンジュを演じたキム・ジウォンちゃんが出てて、さすがのかわいさ。アパレルメーカーのお嬢様という設定もあり、とにかくスタイリッシュで装いが可愛い。「ハベクの新婦」で女神ムラ役を演じたクリスタルも出てて、綺麗。二人ともお嬢様役って設定なので、庶民設定のパク・シネと比べると洗練された着こなしをしているえいか、完全にパク・シネを食っている気がした(しかも、このころのパク・シネは足が太い。。。涙。ポスターでは加工が入って細くなってるけど、ドラマの中では、ミニの制服はきつい。ジーンズもパッツンパッツン。)テレビに出ると、女優さんが一様にダイエットするという意味がよくわかるわ、と。普通にいると全然気にならないのに、テレビだとやっぱりちょっと太ってみえるので、普通より少し細めにしておかないと、画面映りがよくないみたい。改めて、女優さんって大変な仕事だわ。
イ・ミンホもキム・ウビンもあんまり好きじゃないので、スルーだけど、出番は少ないけど、カン・ハヌルは安定の演技で見ていて安心感。キム・ウビンは老け顔なのか、高校生の役はちょっときつい、と思った。
主演陣の高校生の役柄ではないけど、イ・ミンホ演じるキム・タンのお兄さん役でチェ・ジニョクが出てて、チェ・ジニョク演じるウォンと、イム・ジュウン演じるヒョンジュが切ない。貧富の差を乗り越え、カップルになったイ・ミンホ演じるタンと、パク・シネ演じるウンサンと違い、最後に別れてしまう。個人的には主役カップルより、こっちのちょっと大人カップルに感情移入してしまった。苦笑。
ちなみに本作のドラマのエンディングは、キム・ウンスク作家、力尽きたかって感じで個人的にはいまいちな終わり方だったと思う。
ちなみに本作のドラマのエンディングは、キム・ウンスク作家、力尽きたかって感じで個人的にはいまいちな終わり方だったと思う。
stellaombra at 20:54|Permalink│Comments(0)
2019年11月01日
太陽の末裔(原題:태양의 후예)
最高40%越えという驚異の視聴率を叩き出したKBSの大作。
高視聴率脚本家キム・ウンスク作家の作品。
原題:태양의 후예
公開:2016年
監督:イ・ウンボク、ペク・サンフン
脚本:キム・ウンスク
主演:ソン・ヘギョ、ソン・ジュンギ、チン・グ、キム・ジウォン
お薦め度:☆☆☆☆☆
https://kandera.jp/sp/taiyou/
ベタなラブストーリーなんだけど、とにかく嵌る。ストーリーもテンポ良く展開するし、映像美と甘い台詞も見どころのひとつ。
字幕でみちゃうと、どうしても意訳になってるので、ストーリー追う分には問題ないけど、微妙な言葉のやりとりはやっぱり原語でそのまま味わうほうが(あくまで理解できればだけど)ぐっとくるなあ、と。原語で味わいたくて、何度も何度も同じシーンをみた思い出作。
もう現実には離婚しちゃったけど、ソン・ソンカップル好きだったわ。ソン・ヘギョ演じるモヨンがとにかく可愛くて。正義感強くてまっすぐで、美人なんだけど、恋愛馴れしてないところがあって、と。ソン・ジュンギ演じるユ・シジンは、お茶目なとこもありつつ、モヨンに対してはまっすぐで。信念を大事にしてて、揺らぎない価値観をもってるところがほんと格好いい。
このシーンみて、留学中にDMCにあるdal.comm coffeeに通ったのは言うまでもない(ちなみに撮影は別の店舗)。

さてさて、ドラマ自体では、チン・グ×キム・ジウォンのカップルの方が個人的にツボ。財閥御曹司×庶民女子の逆バージョンで、女性が格上で男性が格下のカップルなんだけど、キム・ジウォン演じるユ・ミョンジュが周りの雑音気にすることなく、一途にチン・グ演じるソ・デヨンを想う姿はほんと全面的に応援したくなる。一番キュンとしたのは、撃たれたシジンのお見舞いにきたときの病院でのシーン。想い合っているのに、お互いを想いつつ距離を置くシーン。そんな二人をみて、お互いの気持ちを代弁するソン・サンヒョン×ハ・ジャエカップル。切なさあふれるシーン。
こんなのドラマの世界だけだよ、と突っ込みいれながらも、あくまで主観で脚色するとドラマのような出会いって誰にでもあるんじゃないかと。
でも、ドラマと違って、大体ハッピーエンドにならないところが現実だけど。さすがに、いい年して現実にこんなキュンキュン頻繁にしてたら身の破滅もいいとこなので、大人しくドラマをみて代理でキュンキュンに留めよう、と。(ということで、好きなジャンルはやっぱりラブコメとラブロマンス!)
大幅脱線しちゃったけど、病院のシーンの次に好きなふたりのシーン。ソ・デヨンもずっと一途にミョンジュを想ってたことが明らかになるシーン。アナログな手紙もいい、と思わせる瞬間。

本作は、ドラマOSTもめちゃくちゃ良くって、家事をしながら何度も何度も聴いてドラマに浸ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=t7fLIJBlpoc
高視聴率脚本家キム・ウンスク作家の作品。
原題:태양의 후예
公開:2016年
監督:イ・ウンボク、ペク・サンフン
脚本:キム・ウンスク
主演:ソン・ヘギョ、ソン・ジュンギ、チン・グ、キム・ジウォン
お薦め度:☆☆☆☆☆
https://kandera.jp/sp/taiyou/
ベタなラブストーリーなんだけど、とにかく嵌る。ストーリーもテンポ良く展開するし、映像美と甘い台詞も見どころのひとつ。
字幕でみちゃうと、どうしても意訳になってるので、ストーリー追う分には問題ないけど、微妙な言葉のやりとりはやっぱり原語でそのまま味わうほうが(あくまで理解できればだけど)ぐっとくるなあ、と。原語で味わいたくて、何度も何度も同じシーンをみた思い出作。
もう現実には離婚しちゃったけど、ソン・ソンカップル好きだったわ。ソン・ヘギョ演じるモヨンがとにかく可愛くて。正義感強くてまっすぐで、美人なんだけど、恋愛馴れしてないところがあって、と。ソン・ジュンギ演じるユ・シジンは、お茶目なとこもありつつ、モヨンに対してはまっすぐで。信念を大事にしてて、揺らぎない価値観をもってるところがほんと格好いい。
このシーンみて、留学中にDMCにあるdal.comm coffeeに通ったのは言うまでもない(ちなみに撮影は別の店舗)。
さてさて、ドラマ自体では、チン・グ×キム・ジウォンのカップルの方が個人的にツボ。財閥御曹司×庶民女子の逆バージョンで、女性が格上で男性が格下のカップルなんだけど、キム・ジウォン演じるユ・ミョンジュが周りの雑音気にすることなく、一途にチン・グ演じるソ・デヨンを想う姿はほんと全面的に応援したくなる。一番キュンとしたのは、撃たれたシジンのお見舞いにきたときの病院でのシーン。想い合っているのに、お互いを想いつつ距離を置くシーン。そんな二人をみて、お互いの気持ちを代弁するソン・サンヒョン×ハ・ジャエカップル。切なさあふれるシーン。
こんなのドラマの世界だけだよ、と突っ込みいれながらも、あくまで主観で脚色するとドラマのような出会いって誰にでもあるんじゃないかと。
でも、ドラマと違って、大体ハッピーエンドにならないところが現実だけど。さすがに、いい年して現実にこんなキュンキュン頻繁にしてたら身の破滅もいいとこなので、大人しくドラマをみて代理でキュンキュンに留めよう、と。(ということで、好きなジャンルはやっぱりラブコメとラブロマンス!)
大幅脱線しちゃったけど、病院のシーンの次に好きなふたりのシーン。ソ・デヨンもずっと一途にミョンジュを想ってたことが明らかになるシーン。アナログな手紙もいい、と思わせる瞬間。
本作は、ドラマOSTもめちゃくちゃ良くって、家事をしながら何度も何度も聴いてドラマに浸ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=t7fLIJBlpoc
stellaombra at 17:34|Permalink│Comments(0)