ラ・ミラン
2020年03月23日
(映画)恋愛の温度(原題:연애의 온도)
イ・ミンギ主演映画。たまたまつけたアジドラで放送されてたので、視聴。
原題:연애의 온도
公開:2013年(韓国)
監督:ノ・ドク
脚本:ノ・ドク
主演:イ・ミンギ、キム・ミニ、ラ・ミラン
ジャンル:ラブコメ
お薦め度:☆☆
ベタな別れて復縁して、また別れちゃうカップルのドタバタ劇を描いた映画。等身大であるある。
一度別れたカップルは結局別れちゃうというあるあるを描いてて、すとんと落ちる。結局やり直しても、別れに至る理由は同じで、人って変わらないんだな、と思わせられる映画。
イ・ミンギのクレージーな元彼ぶりにもびっくりで、舞台が銀行ってことにもこれまたびっくり。
まあ、銀行って狭い世界だから、同僚同士で付き合うことも、上司と部下で付き合うこともあるあるなので、ベタな感じがした。さすがにこれが2013年につくられた映画ってことにはちょっとびっくり。
キム・ミニって女優さんは本作お初で調べたら、ちょっとスゴイ人だった。現在は22歳年上の映画監督と公開不倫中、である意味これもまたびっくり。しかも、元カレは、1)イ・ジョンジェ、2)イ・スヒョク、3)チョ・インソンと有名人ばっかり。狙った男性は必ず落とす、という肉食系女子...
モデルさんだけあってスタイル抜群で、普通に可愛いというか綺麗!!


原題:연애의 온도
公開:2013年(韓国)
監督:ノ・ドク
脚本:ノ・ドク
主演:イ・ミンギ、キム・ミニ、ラ・ミラン
ジャンル:ラブコメ
お薦め度:☆☆
ベタな別れて復縁して、また別れちゃうカップルのドタバタ劇を描いた映画。等身大であるある。
一度別れたカップルは結局別れちゃうというあるあるを描いてて、すとんと落ちる。結局やり直しても、別れに至る理由は同じで、人って変わらないんだな、と思わせられる映画。
イ・ミンギのクレージーな元彼ぶりにもびっくりで、舞台が銀行ってことにもこれまたびっくり。
まあ、銀行って狭い世界だから、同僚同士で付き合うことも、上司と部下で付き合うこともあるあるなので、ベタな感じがした。さすがにこれが2013年につくられた映画ってことにはちょっとびっくり。
キム・ミニって女優さんは本作お初で調べたら、ちょっとスゴイ人だった。現在は22歳年上の映画監督と公開不倫中、である意味これもまたびっくり。しかも、元カレは、1)イ・ジョンジェ、2)イ・スヒョク、3)チョ・インソンと有名人ばっかり。狙った男性は必ず落とす、という肉食系女子...
モデルさんだけあってスタイル抜群で、普通に可愛いというか綺麗!!


stellaombra at 16:14|Permalink│Comments(0)
2020年02月23日
(映画)僕の中のあいつ(原題:내안의 그놈)
新型コロナで外出気分でもないので、この連休は巣籠と決め込み、連休初日は朝から韓国映画デイ。一本目はジニョン初主演映画。「雲が描いた月明かり」で初めてジニョンを見て以来、ジニョンはお気に入りの俳優の一人。
原題:내안의 그놈
公開:2019年(韓国)
監督:カン・ヒョジン
脚本:シン・ハンソル、チョ・ジュンフ、カン・ヒョジン
主演:ジニョン、パク・ソンウン、ラ・ミラン、イ・スミン、イ・ジニョク
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ファンタジー、ラブコメ
映画の序盤で魂入れ替わり、最後に戻るというファンタジーもの。語学力がそこまで高くないのか、ジニョン演じる高校生に、40代のヤクザの親分の魂が入ってからが長く、パク・ソンフンの出番は序盤とエンディングのみ。
ジニョンに期待して見始めたけど、ジニョン演じる高校生のドヒョンが「デジ」と呼ばれる大食いのおデブチャンの設定なので、がっくし。痩せてカッコよくなってからが、ジニョンの本領発揮なんだけど、高校生役のジニョンに40代の魂が入って繰り広げられるあれこれが、映画の大半なのに、語学力のせいか、ジニョンが本当におやじっぽい話し方をしているのか全然わからなかった。字幕だけ追うと、そのように訳してあるので、わかるけど、原語できいたときにはそれが高校生の話し方なのか、40代のやくざの親分の話し方なのか、全然違うのに区別が出来ず、まだまだだな、と。
また、カッコよさ全開のジニョンのアクションシーンはスタント使ってるのがバレバレで、派手なアクションではジニョンの顔が全然映らず、がっくし。
とはいえ、全体にストーリーはテンポよくすすみ、コメディたっちなので軽い気持ちでみるにはお薦めの映画。
原題:내안의 그놈
公開:2019年(韓国)
監督:カン・ヒョジン
脚本:シン・ハンソル、チョ・ジュンフ、カン・ヒョジン
主演:ジニョン、パク・ソンウン、ラ・ミラン、イ・スミン、イ・ジニョク
お薦め度:☆☆☆
ジャンル:ファンタジー、ラブコメ
映画の序盤で魂入れ替わり、最後に戻るというファンタジーもの。語学力がそこまで高くないのか、ジニョン演じる高校生に、40代のヤクザの親分の魂が入ってからが長く、パク・ソンフンの出番は序盤とエンディングのみ。
ジニョンに期待して見始めたけど、ジニョン演じる高校生のドヒョンが「デジ」と呼ばれる大食いのおデブチャンの設定なので、がっくし。痩せてカッコよくなってからが、ジニョンの本領発揮なんだけど、高校生役のジニョンに40代の魂が入って繰り広げられるあれこれが、映画の大半なのに、語学力のせいか、ジニョンが本当におやじっぽい話し方をしているのか全然わからなかった。字幕だけ追うと、そのように訳してあるので、わかるけど、原語できいたときにはそれが高校生の話し方なのか、40代のやくざの親分の話し方なのか、全然違うのに区別が出来ず、まだまだだな、と。
また、カッコよさ全開のジニョンのアクションシーンはスタント使ってるのがバレバレで、派手なアクションではジニョンの顔が全然映らず、がっくし。
とはいえ、全体にストーリーはテンポよくすすみ、コメディたっちなので軽い気持ちでみるにはお薦めの映画。
stellaombra at 00:43|Permalink│Comments(0)